小ネタ③ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ウチのトイレなんですけど




ドアに向かって座る ごく普通のトイレで

左右に介護用の手摺りがあります

トイレ専用の手摺りではなく
腰ぐらいの高さに横についてます


とても重宝しております

さらに
ナゼか ドアにも同じように付いてます


なんとなく 想像つくでしょうかね?

ドアは トイレの外に開くタイプ……


そして家では鍵をかけない老犬


用をたして 立ち上がると
まだ 足に力を入れるのが怖かった時は

つい ドアの手摺りを掴みます


はい、
鍵どころか ドアも閉まってませんでした(^-^)v

そうなると物理的にいっても

中から手摺りを押す
            ↓
ドアが予想外に開く
            ↓
ドアに釣られて外に出る
            ↓
左足が出ない
            ↓
パンツは下ろしてるので右足も出ない
           ↓
           ↓
フリチンでこの状態になる
           ↓
さらに足を痛める
なんなら腰も痛い(T^T)



トイレのドアは キチンと閉めましょう❗️