地震のあった地域の皆様の
ご無事を祈っております
さて
串本と那智勝浦の境付近で
謎の工事 を見かけた方も多いと思います
それは今年稼働を始める
和歌山ロケットの発射基地
日本では三ヶ所目で
JAXA以外では初の 民間ロケットです
その事を広くみんなに(←特に地元民)
知ってもらおうと
串本町役場古座分庁舎にて
昨日今日と 一般公開されました
一般公開❓(´・ω・`)
なにを❓
って事で 行ってみました(←ビッコひいて)
入ると ホールに上の模型があり
案内に従って 3F に上ります
もちろんエレベーターです
ほとんどの方が階段で上がるので
自分たちだけで良かったです(←ばぁや同伴)
部屋に入ると マネキンがお出迎え
宇宙服は傷んでるので 何かに使われたようですが
何かは分かりません
ナゼなら
老眼鏡を忘れたから(←説明文見えない)
でも 見える範囲で
はやぶさの模型 1/25
宇宙ステーションの模型
真ん中はスペースシャトル
国産ロケットの H2 の模型
などなど
面白いけど 残念ながら
狭くて過密
あとは 説明会と質問会
そんな中で 一番惹かれたのは
発射時の合成写真
橋杭から
大島樫野から
ちなみに 実際には
串本町田原漁港から 2㎞
那智勝浦町 浦神から2㎞ と
種子島の3㎞よりは近くで見えるそうですが
山の中から上がるので 発射台は見えないとか
そして 帰りにナゼか
の ポストカードをもらって帰りました~(・∀・)
今日もあるので
時間と興味のある方は是非(^-^)v