4人部屋の新入りでした~(・∀・)
同部屋の住人は
ほとんど寝たきりの方たちだったので
老犬は入口付近
2日目
システムを徐々に理解していきます
朝は パンと牛乳
小学校以来 久しぶりのマーガリン
小学校の時は
日本で一番長い川は?
とか パッケージに書いてたような…
その後 医師による回診で
傷口の確認と 消毒
さらに30分後
ナースによる 点滴と体温血圧確認と
排便の確認
『昨日便は出ましたか?』
『昨日の事は覚えてませ……あ、出た出た』
『あら?少し便秘? オシッコは?』
『便秘気味やねぇ オシッコは1時間に一回』
『あら?頻尿?』(←うすらデケーお世話っスよ)
なんて事を言いながら
終わった頃に
昼食
食べたら 自由時間
車イスで爆走しまくり
晩ご飯は
足りないので 大盛りです(←でも足りん)
3日目から 土日に入るからか
回診なし Σ(Д゚;/)/
メシと痛み止めと点滴したら 顔ナシ❗️
違う、洋ナシ❗️
いや、用なし❗️
しかし 3日目となると
流石に身体は拭きたいので
介護士さんに風呂場を開けてもらい
お湯で拭きまくる❗️
さっぶいな~(・∀・)
そして 4日目
『今日はシャワーの日ですよ~』
って シャワーの日
あるんやったら昨日から言うといてくれや…
風呂介助のおばちゃんが言うには
『今日はいいけど 次からシャンプーとか持ってきてね』
と言うので
売店でシャンプー購入
で
ナゼか 部屋を移動します
隣の部屋に移り
窓際をゲット
海側じゃないので
こんな景色ですが
現在役場の新庁舎と
高速道路の入り口を建設中です
そこへ 入ってきたのは
コミュニティバスの常連利用者さん
……… 気ぃ使うわ❗️
長くなったので
続きは明日~(・∀・)