意外に細かい自分 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ゼファーさんですが

年末にタンクの塗装の際

アクセルとクラッチのワイヤー
交換していただき 

そのまんまですやん?


どうもbreak兄さんのセットした 
アクセルの遊びがしっくりこないので



調整してみるも

おっぱいおっぱい……
違う
いっぱいいっぱい~(*''*)


トラウマになりつつある
タンクをおろして



下のネジで調整して

こんなモンかな?
と タンクを戻して 跨がって

エンジンかけて確認❗️


大して変わらんかった…(・・;)


まぁまぁ大丈夫なので
このままで(←タンク下ろすの面倒になったらしい)

もう1つ気になる些細な事

それはレバーの位置



お兄さんさんはプロなので

左右同じ高さに合わせてくれてますが

人間 体格はもちろん
左右の腕の長さも違えば
使う指も違う


特にブレーキは
アクセルを戻した時にスッと中指が引っ掛かる位置に……


そう、加齢と共に
年々手が広がりにくくなってるらしい(T^T)


だから
他人からオカシイと言われても

左右のレバーは別々の高さにします




老犬って

しょーもないトコで
意外に細かいらしい…(・・;)


ところで老犬

新車って乗った事ないんですけど 


最初は水平にセットされてるんですかね?