まず向かったのは 串本駅です(´・ω・)っ
朝 7時20分
駅に入ってきた
くろしおに乗って 大阪に移動します
よく見たら(←いや、普通に見ても)
パンダくろしおやないですか
外から見たら 可愛いパンダくろしおも
中に入ったら 普通です
シートカバーもパンダですけど
座ったら分かりません(ノ∀≦。)ノ
たまには 景色を眺めながら 電車で……
雨やけどな❗️ (T^T)
ゼファーさん乗ってこなくちゃやのに
クソ田舎→ド田舎→田舎→小田舎
と なっていくウチには
晴れ間もチラホラ
そして 日根野で乗り換え
パンダくろしおとお別れです(´・ω・)っ
パンダくろしおって
前にも言いましたが
何度見ても らんまのオヤジに見えます(^-^ゞ
最後は各停で
津久野って駅で降ります
何度も ここからバスに乗ってるので
少し離れたバス停に 一目散に向かいます
途中 目の前で
原チャ転倒❗️Σ(Д゚;/)/
怪我はなさそうだし 問題なさそうなので
落としたモノだけ拾って渡し
バス停に向かいます…
向かいます…
向かったハズです…
……………
バス停どこ❓(´・ω・`)
バス停の場所が 変わったらしい
探しに戻るのも めんどくさいので
次のバス停を目指します
次のバス停は
老犬が大阪にいた時に移転したばかりの
堺市民病院
バス停の時刻表を覗くと
どうやら いろんな路線が被ってるようです
老眼の事も考えて作ってくれ❗️
クソ田舎の 串本コミュニティとは
全く違う時刻表に
あえなく敗退(←マジで見えない)
次のバス停を目指します
その次は
記憶が正しければ
家原寺(←えばらじ)
あった❗️ ~(・∀・)
ここから 310円
駅からも310円
なんか損した気分です
さすがは 都会の小田舎
バスは遅れてますが
老犬みたいに 運転手がベラベラ喋るワケもなく
ジィちゃんバァちゃんも なんちゃらカードで
ピッピッとお支払い
現金払ったのは 老犬だけでした(ノ∀≦。)ノ
串本から
およそ4時間
6,000円の移動でした~(・∀・)
車の方が安いやん❓(´・ω・`)