手直しお願いしました | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

たまたまですが

ゼファーさんのタンクの出来上りと

老犬の引き取りに行ける日が一致したので

車で大阪に向かいました~(*''*)

午前中に鈑金屋から帰ってくるので

14時には出来てますよ~(・∀・)


と いう話だったので ゆっくり目に家を出て


お世話になりまくってた 在阪時の恩人に

『今回も寄らないで帰ります』

と 一見冷たい言葉で電話をして

串本を出て1時間弱




こんな空に覆われて


吹雪に見舞われる Σ(Д゚;/)/


この天気を バイクで帰るんかぁ…(T^T)



なんて ションボリしてたら

break兄さんから 電話

『ちょっと注文と違うような感じです』

『どういう風に?』

と 聞くと かなりイメージと違う雰囲気

『どっちみち出てきてるから見てみるよ』

と 行ってみると




さすがは プロの技

あの ボコボコタンクが キレイに仕上がってます


が❗️

やはり 譲れないコダワリがあります

『手直しするなら3日ぐらいかかるそうです』


『日にちより それって誰の負担?』

『それはもちろんボクが…』

そもそも タンクの塗装は break兄さんの専門外

兄さんは 全く儲けになりません


なので ワイヤー類の交換もお願いしてましたが


たぶん それでも赤字となるでしょう


って事で プラス1万円で
オイルとエレメントの交換もお願いしてきました

そもそも 絵でも描いて
ちゃんと伝えなかった老犬も悪いのですから

これで少しは赤字が減ればと思いつつ

しっかりと 自分の手間を省いた上
吹雪の中 走らずにすんだと

チャッカリもんの老犬です~(*''*)




結局

この日 一番喜んだのは

SAのドックランで自由に走りまくった



お犬様となりました