バリオスを稼働させる | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

バッテリー不良から立ち直れてないバリオスさん




バッテリーが届いてからでも 
1ヶ月以上経ちます Σ(O_O;)

放置しすぎでした

まずは ゼファーさんを秘密基地に移動して

あ、秘密基地の場所は
もちろん秘密基地なので秘密です(*`・ω・)ゞ


なので 写真はありません(←撮り忘れたらしい)


で、バリオスさん

結局 干上がったバッテリーを
復活させるほどの威力まではなかった

ソーラ充電器




の ミノムシを外すトコから始まります



カバーから
うすらデケー蜘蛛も逃げていきました


とりあえず
下り坂を利用して エンジンをかけたら

まさかの一発点火❗️

今までの一日天下にならないように
レギュレーターの交換をします


ゼファーさんの レギュレーターは
タンクの下ですが



バリオスさんはサイドカバーの裏なので

まず サイドカバーの
お手製のネジを外しますが




ぶっちゃけメンドクセー❗️
誰やねん こんなメンドクセーもん作ったん(←自分)


右サイドカバーの裏の
レギュレーターを外して




社外品と比較




少し大きさは違いますが
取り付けの穴が 長穴になってるので

カプラーも含めて問題なし





熱の影響を受けないように

むしろ ここ塞いだ方が良いのかなぁ



いや、反対にダクトで空気いれた方が良いか❓



結局……

なんもせず (*`・ω・)ゞ

バッテリーも交換して





これから 仕事の合間に磨かなくちゃ

エラい事になってます




そして

謎の皮膚病もまた出てました




が もう塗り替える気持ちも起きません


この子を見かけたら





優しい目で 見守ってあげて下さい(ノ∀≦。)ノ