こんなトコから通信出来た? | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

だいたい このお盆の季節になると

出てくるのが オバケと戦争の話


実は この辺の事に やたら詳しい同僚に

こんな写真を頂いてたので





ちょっと寄ってみました

場所は潮岬半島のつけ根辺り


仮に 潮岬半島を ち○こ に例えると

ち○毛ワシャワシャの辺りと言えば
分かりやすいでしょうか?(←分かるヤツおらんわ)




手前に見える大きい石は

地下へ降りる階段のようです


このちっちゃい方の石は 少し謎……




空気の取入れ口ですかね?(´・ω・`)



無駄にデケーけど(ノ∀≦。)ノ


真ん前は海でいい景色なんですけど……




誰か
電柱折ったってくれ❗️(←コラ)



どうやら

耐爆の通信基地だったようですねv(・∀・*)



実は 潮岬付近って

大戦の時 
大阪や神戸を爆撃した後の

余った爆弾を落としていかれたらしいです


無駄に持ってくんなや❗️(←笑い話じゃありませんけど)



そういえば

潮岬の先で 2月に行う 火祭り



この足元の小さな丘って

昔は3つあって 高射砲の台だったそうです



どちらにせよ

戦争なんて 悲しく不幸な事でしかありません