1,100歳 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

4連休……

初日の昨日は天気にも恵まれ

ツーリングに訪れるバイクも多数です

中には 知ってる方もいらっしゃる情報も入ってましたが


この日は

バルサン予定が入ってました


いや、バルタンじゃなく
バルサンです(←宣伝費は入りません)


お犬様も連れて行かないと 死んでは困ります

助手席の足元で 暴れたおしてます(←休みの時は運転しない)



で、あてもなく行ってみたのは

ずいぶん前に 噂を聞いていた

有田神社です



有田と言っても
和歌山県有田市ではなく

串本町有田地区です 
とっても小さい所です(´・ω・)っ


こんな石橋を入りますと



お宮さんに向かって右側にあります
くすの木



デケぇ❗️



樹齢 推定1,100年 
幹回り12mと書いてます
老眼ですが 確かに書いてます(ノ∀≦。)ノ


とても写真には収まりません(←へた)



裏に廻ると………


しもたぁ❗️
裸足にサンダルなので 
落ち葉の上が歩きにくい
ってか歩きたくない(・・;)


まだ スズメバチの巣はないハズだと

思いきって行ったら



人が入れる空洞




中に入ったら 空が見えると聞いてますが




歩きたくないとこ

もちろん入りたくありません(´・ω・)っ

冬なら入りたくなるかもです(o^ O^)シ彡☆






この後

もう少し先へ足を延ばしました(←足は短い)


が、その話はまた後で~(*''*)