雨ニモ負ケズ風ニ負ケタ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

前回のお休みは

キセキの晴れ間❗️

しかし ちょいと疲れぎみの老犬

ゆっくり寝てました


『コラ❗️ボケぇ❗️』

『あ、ウチの神様 お久しぶりです』

『ウチのってなんやねん』

『すんません、最近神様ネタが多かったモンで少しややこしくて』

『んなもん知るかぁ❗️とっとと起きろ❗️』

『いや、後で…もう少し寝かせて下さい』

『バカたれ❗️こうしてくれるわ❗️』

『うゎ❗️なんかキショ… いたっ❗️
『神様❗️ひどい❗️ムカデに咬まれた』

『どや、それで目が覚めたろ』

目は覚めたものの 足元にウゴメク ムカデを退治して

外の川へ捨てに行くと(←半袖短パン)

『うわ アイタタ❗️ そして カユっ❗️

『どや、カンペキに目が覚めたろ』

『ひどい……』

はい、ハチに追い回され 蚊に5ヶ所は刺されました


もはや 腕と下半身ほぼ全域に ムヒを塗装~(*''*)



そして 痛みと痒みが治まってきたトコで

遊びに行く準備をしてたら

電話にて


『ハウス❗️ ステイ❗️』

の 号令が………(T^T)


『なんやオノレ、バイク乗らんのか?』

『はい、ボク神様よりカミさんの方が怖いので…』


と ナゼか天気良いのに 自宅待機



せめて……

雨は なんとか凌げた ビニールハウス




でも 風で壁の部分が まくれ上がってます

一応




2台とも無事です





重し代りの 下のエンビパイプが  風で暴れて
ゼファーさんを襲っても困ります


そこで





これは 三味線屋の必殺道具ではなく


ただの針金です(←マフラーの消音材に使うヤツ)



これを 壁のビニールの両側に通し




絞る……



絞る……



外すのが 
   めんどくさくなりました(T^T)


次 外した時には 別の方法を考えてあります(←早い話 後で気がついた)


どこにも行かなかったですが

バリオスさん



ゼファーさん共に



エンジンだけはかけておきました(←シーツも取らずに)





その後の暴風雨でも 壁のビニールは上がりませんでしたが




たんまり雨水は溜まってます(ノ∀≦。)ノ