串本の町内は大雨
潮岬や大島の高い場所は霧という生憎の天気
ちょうど その真ん中らへんで
大きな決断を迫られる事態が発生しました
それは これ……
わかります❓(´・ω・`)
例のコヤツ、尺取君です
ご覧のような ビミョーな雨加減
間欠ワイパーもいらない状態です(´・ω・)っ
すでに 3分ぐらいはガマンしてますが
フロントガラスを左右に横切っています
今 ワイパー動かしたら コヤツ
ヒシャゲル可能性高いです (T^T)
ヒシャゲたら……
ガラスがハードに汚れてしまう❗️(←かわいそうとかじゃなかったらしい)
なんとか この
ワイパーの当たらない部分に入るまで待って
運よく2回ほど掃けました
しかし その後
左端まで移動する間
同じ思いをしてしまいました~(・∀・)
その間 バス停の確認を 若干怠ったいた事は
後になって気がつきました(←記憶にないバス停が2~3あった)
さらに その仕事が終わった後の 回送移動中
このような交差点の 対抗車線で
右折信号待ちしてる車が……
写真は後日撮りました
普段なら ダンプがガンガン入ってきますが
この日は日曜
大きな車が入ってくる率は少ない……
雨の中 降りて行って
『そこは危ないよ』
なんて教えようか 考えながら
正規車線の やや後方に着けました
エスケープできる空間を作るために
そうしたんですが
考えたらソコ……
感応式の信号に
感応してへんしな(ノ∀≦。)ノ
スッと横に着け
信号が変わるまで
入ってくる車がないよう 祈る事にしました
その車……
いつから待ってて
いつまで待つつもりやったんでしょう❓(´・ω・`)