コロナ対策の弊害 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

いよいよ連休も終わりです

皆様の自粛協力に感謝するイナカです


とはいえ 
まだまだこれからも大変シンドイとは思いますが

ご自身が長縄跳びで 最後に入って最初に引っ掛かる人にならないよう(←例えが悪い)

頑張りましょう❗️




さて ここ和歌山串本でも

様々な努力をしていただいた結果

連休中の人出も例年の半分程度だったかと思います

自粛に協力して下さった方々にも御礼申し上げます(←誰かオレも褒めろ)

さらに 地元民の外出も減った結果


逆にその半分程度が目立つ結果となりました

当然 町もそれを想定して

町が管理できる全ての施設と駐車場の閉鎖


もしも 通った方がいらっしゃるなら知ってると思いますが

橋杭岩や海中公園の駐車場まで入れず

コンビニもトイレは使えない状態


コンビニはともかく
施設に停めれないとなると

老犬たち運転手が困るのが トイレです


潮岬の現状です



風で飛びそうな感じですが

駐車場をガード


結果

この時は雨でいませんでしたが

バスの転回スペースや



道路上には車やバイクの列

老犬はありませんでしたが

他の運転手は 少しモメたとか……


これも想定内



想定外だったのが大島樫野

連休前に

この駐車場の



ここを止めたらば



こんな結果に……





翌日には バスが回れなくなるほど停まってたらしく

今度はここまで閉鎖



その結果



バスが回せなくなるという

本末転倒な事に (ノ∀≦。)ノ


結果 1日2回だけ使ってた ハイエースを




終日運行……(-_-;)

これって5人も乗ったら かえって密な状態


さらに その僅かな転回スペースにも駐車



警察が来て ナンバー放送しても

出てこないらしい……(・д・)

ちゅー事は 釣り❓(´・ω・`)


ちなみに コチラ 写真撮るために立ってる場所は

K1台分の通路が開けてあり

奥の民家の方々が出入りします

奥の民家の方々と その知合いたちと

通路を塞ぐ 車たち




こうなると 当然

確執勃発❗️

ここで自分にできる事

とにかくモメるな
ポリさん呼んだら後は任せて
個人的に関わらんようにしなよ

と促す事ぐらい


通報する者 される者

お互いイヤな思いと ストレス溜めて

楽しくない事になりました



さらにその翌日

たまたま老犬が行った時には

その場所に 2台の車が止まってました

県内ナンバーですが 明らかに地元じゃなく

車庫証明のホログラムは貼ってません



その時も またポリさん呼ぶ騒ぎに……(・・;)



通報者が
『バスの邪魔になる』
とでも言ってくれたのでしょうか?


警察が来る前に 発車していた
老犬のハイエースバス

あっちこっち寄り道してる間に

いつの間にやら 止まってた車が
前を走っておりました


バスと気付いたのでしょうか?


いきなり まさかのスピードダウン

時速は30㎞を下回ったり

60㎞以上出してみたり

後ろは 4~5台連なる程度


どうすっかな?

後ろの車が追い越し易いように 止まってやるかな?


と その時 その車の助手席の

窓からゴミが……




あったまきた❗️



でも

ここで自分にできる事


ゆっくり走って車間を詰めないように


今はかまってる場合じゃない (*`・ω・)ゞ




と ややこしい気持ちで仕事を終えました~(*''*)