ふと思った事があります
それは……
今の車はメーター見やすいな(←ヒマだったらしい)
昔ムカシのそのむかし
車のメーターパネルってグリーンで暗かった…
ナンバープレートと同じで
目に優しい色だったから(←たぶん)
ちなみに ワイパーはメッキから黒に
たまにレーシー気分になれる
ボンネットの黒は つや消だったのは
反射光が眩しくないようにって事です
やがて メーターパネルはオレンジが主流となり
バリオスさんもオレンジ↓
薄いオレンジは視認性が良かったんですけど
トンネルん中じゃ見にくい❗️
赤いのもありましたが
見にくすぎる……
誰が考えたんや?赤……
同じ車種でも メーターの色が違うなんて事もあるようですね
そして白が主流となり
視認性は格段にアップして
今や自光式で
見えにくいなんて ほぼないですね~(*''*)
ゼファーさん 初めて暗いトコで見た時は
グリーンで懐しさすら感じました
↓音がウルサイ
ふと
今のバイクって どんな色なんだ❓(´・ω・`)
と 思って適当に集めてみたら
色 云々の問題ちゃいますやん(ノ∀≦。)ノ
ジジィはやっぱり
正確な数字は読めなくても
一目でほぼ判る アナログメーターがいい
と、再確認です
それと ネイキッドならではの
砲弾メーターも大好きなんですよね~(o-∀-o)