マスコミはもっと本質を | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

先日また

煽り運転でバイクに乗ってた少年が死亡


とても悲しい事で

ご家族の方もいたたまれない事だと思います


ただ このニュースとカメラの映像を見て
とても違和感を覚えました


片側一車線の追い越し禁止の道路で

報道では時速70㎞ バイクはニケツ

時間は深夜3時でライダーは無免

映像からは ヘルメットや排気量も分かりませんが

コラコラ💢でしょ?

しかもコレ
煽ったんじゃなく こりゃバトってるんじゃね❓

もちろん どっちにしても極悪な事ですけど

運転していた少年は亡くなり
後ろに乗ってた少年は
怖くて逃げていた……と

バイク……逃げる?
本当に逃げるなら路地入るでしょ?(←白バイからもそうやって逃げるでしょ?)


法律的には むちゃくちゃ悪い事ですが

人として悪かったのは 事故ったあと
助けずに逃げ去った事です

マスコミは もっとその辺を言って欲しいし

そもそも少年が どんな理由で逃げていたのかを調べてから

煽り運転だと決めて欲しく感じましたね


一般道路で 煽られたと感じたら 
加速しないで 道を譲って停まった方が良いですよ

加速や蛇行は 挑発ですから



それと……

少し前の報道では 和歌山と三重が


横断歩道に人がいても 車は止まらない

と ありました

確かに 老犬 バスで横断歩道手前で
止まってても追い越して行ってしまう輩もいてますし

オバァちゃん渡ってて当たりそうになったら

文句いうヤツまでいてます

レベルは低い❗️

のは確かですけど

実際走ってて感じるのは

大阪の方がヒドイような気もします


理由を考えてみた

調査場所は片側一車線の道路で指定された場所

三重から和歌山だと 42号線が当たりますね

この国道 ほぼ50~60㎞制限で 交通量はさほど多くなく 歩行者も少ない

一言で言うなら イナカ道❗️

信号だらけの都会よりは止まれない事も多いのは確かです


もっと言うなら

ちゃんと信号つけたれ❗️


ここ危ないから信号つけて欲しいと
要請したら

金がない

と 返答されたとか……

都会の古い指定 もろてこいや……(=_=)

安全は金で買うものだったんですね(・・;)



その数日後 見た報道では

乱歩行 などという聞いた事ない言葉が……

出ていた放送は

バイクが夜 センターライン付近に立ってた歩行者に気付かず 急制動で捻挫した

ってものでした

文句言う気持ちも分かりますが

ザラにある事やしね
鹿は止まってくれんよ


さも 歩行者が悪いような報道でしたが

横断禁止じゃなかったら



渡っていいんちゃいますのん❓
俺なら渡るよ


横断歩道まで50mですけど なんでココ渡るんですか?

とか聞いてたアナウンサー

渡るっちゅーねん❗️

50m先まで行って戻ったら100mありますやん?

ボルトでも10秒かかるのに 
鈍足のボクらなら半日かかるっちゅーねん(←かかりません)


横断者が多いなら車に注意を促す
渡って欲しくないなら 渡れない工夫をする



報道機関の言う事を聞くならば

歩行者は横断歩道を渡らなければ悪者
車は横断歩道で止まれなければ悪者(←確かにそうですけど)


間違ってはいませんが

なんか違う気がする……(=_=)


個人的には(←てか全部個人的見解です)

手押し信号のボタンだけ押して
信号変わる前に渡ってしまうヤツ


誰も渡らん信号待つのはツラいので
やめてもらえませんかね?

いや、確かに
子供の頃はピンポンダッシュ
よくしましたけどね(・・;)