うれしいけど どういう事? | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

老犬は いつも家の近くのコスモでガソリン入れてます

例の(←どの?)

店長 ホンダエスハチ
セガレ ハーレー
従業員モンキー
従業員セガレ Z1

と なかなか楽しく 
昔からのお得意さんのようなので

いわゆるツケ払いです



会社は ほとんど串本管轄唯一の24時間コスモですが

コミュニティバスとまぐトルくんは

駅に一番近い エネオスを使ってます


全国展開してるY系列です


そこは有人ですが 一番安かったりするらしく(←っても大阪より20円高い)

従業員さんたちも 都会の機敏さと
田舎な長閑さを持って

けっこう 居心地が良かったりします


ある日

まぐトルくんを持ち込むと 珍しく店長が対応してくれました(←いつもは洗車と修理)




何気に ネイキッドの弱点の腹回りが気になって


『なぁ コーティング剤って熱に強い?』

と聞くと
『窓ですか?ボディですか?』

『いや、エンジン』

『平らな部分は大丈夫ですけど 鋳物なんかは表面に膜を張れないかも知れないです あと潮を被ると水を弾かなくなりますけど それは洗い落とせば戻ります』

と どうやらバイクの話だと 直ぐに理解してくれたようです

『少しサンプル持って行きます?』

などと言うので
『いやいや 今日は乗って来てないし また今度』

だって 軽で7,000円ほどの費用

5年保証のクラウンだと5万以上のシロモノです

大手量販店でバイク 15,000円ぐらい?(←知らんけど)



で その場は帰りましたが

次に バリオスさんで出勤した日

またまぐトル号を持ち込むと

イキのいいお兄さんが走ってきて

『コレ、店長から預かってます』

と 100均のスプレーボトルに入った謎の液体を持って来ました

『ウソん? コーティング剤やん、もらっていいの?』

『はい、兄さん来たら渡しとくように言われたんで』

『めっちゃ入ってるけど』

『これだけあれば 一台いけると思いますよ』

『高いんちゃうん?』

『んー まぁソコソコ』


う、嬉しすぎる

ぶわっ❗️


俺は今 モーレツに勘当されている❗️(←されてません)


『けっこう臭いし あまり周りに飛び散らないように注意して下さいね』

と 頂いて来ました


店長、ありがとうございます




入庫したら さっそく




バリオスさんの 
エンジン左半分に塗ってみました~(*''*)





結果はまだ分かりませんが


お手てがチュルチュルにコーティングされました(ノ∀≦。)ノ






さて、
老犬この後どうすりゃいいんだ❓(´・ω・`)


材料だけでも買えって事か❓

それとも 1万円とゼファーさん持って来いって
意味なのか❓(ノ∀≦。)ノ




こんな事考える

老犬 ヒネくれてますかね❓……