走ってみますやん?(・∀・)
その前に 試したい その①
700円のクツ(←もうソコソコ使ってます)
これ けっこう履き心地がよく温かい(←だからクサイ)
しかも先が細いのでシフトも楽チンv(・∀・*)
しかし さすがは700円
履き出して数歩で 中敷きグニャグニャとなりました
なので 中敷きをオプション装着して 履き心地と臭いを改善
しかし バイクに使ってれば
いずれ破れるのは必至
なので さらに900円の
使ってみた結果
バイクに乗る分には 至って快適
しかし歩くと 裏のゴムが違和感満載
しばし歩いて
違和感も馴れたなぁ と思ってたら
途中で 無くしてたわ Σ(O_O;)(←必死に探す怪しいヤツになってた)
そして 一枚岩まで 辿り着くまでで感じたのは

偶然試した その②
やっぱりバイクにはバイクのオイルを使わないとやね(*´・ω-)b
ゼファーさんにはすでに使ってる
エルフモトですけど
バリオスさんに使ってみたら
低回転の安定と 高回転のスムーズさが
団地妻が良い❗️o(*`ω´*)o
………もとい 段違いに良い❗️
ちなみに 今まで使ってたのは 同じ粘度の
アルファ純正だったりします(ノ∀≦。)ノ(←大阪ではホンダ純正使ってた)
トルコの帽子をかぶったような消火栓を見たら

全く関係ないけど…
さらに 奥に入って行きます
地元の方は 古座奥と呼んでますが
手前と奥の境界が分かりません(*`・ω・)ゞ

ハッキリ言って
めっちゃ疲れました (ノ∀≦。)ノ
しかもこの日は 雪国の雪が溶けてるってニュースで言うてました
革ジャケの下に ジジシャツを仕込んできただけの老犬ですが
もはや 脱水症状直前の水風船(・∀・)
一服カマして
今度は 1速押しガケ❗️
爆乳❗️(←ボイーン❗️)
と エンジン始動
一目散に帰りました~(o-∀-o)