航空機のない航空自衛隊~カレー編~ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々




昨日の話の続き


このヘリは 浜松から飛んできたそうです


槍のように突出してるのは

空中給油の なんちゃら(←知る人ぞ知るヤツ)





プロペラ、けっこう幅広い……




普段 ナゼかよく見かけるドクターヘリより

当たり前にデカくて

当たり前に イカツイ ですね~(*''*)




吊り下げ用のフック

荷重は知りませんが ちょっと下げられたら不安かも……(=_=)




中はこんなん




中を見て外に出た所で


なんだコレ❓(´・ω・`)



カナード的なモン?


首をかしげてシッポ垂らしてたら


入ってはいけない場所やった…

コッソリ離れる……(=_=)




防弾チョッキだの

同じ重量の 銃だの見ながら




カレーに並ぶ(←500食限定)


なんとか食べる事が出来ましたが

全然 辛くない……

お子様向きなのか フルーティーな甘さも感じて


けっこう美味しい❗️(//////)



が………



……写真はない❗️(←バカか?)


テーブル席が取れなかったので

端っこの方に
一列に座り込んで食べてて 気がついた


バスの老老犬、コミュニティバスの利用者、近所のオッチャン、ヨメの知りあい……


法事でもあるんか❓

っちゅーぐらい 知ってる顔ばかりでしたΣ(O_O;)(←地元に愛されすぎ)




さらに ロンドン兵のような隊列歩行





T4 練習機の 航空展示
スマホの限界を思いしる↓




実験 数時間前から 来てくれてた

ryu1さんファミリーと ここで合流


奥様とは久しぶりです

相変わらず親しみやすい 可愛い奥様ですが



娘さんは さらに親しみやすかった (*''*)



全く 分かりませんが

潮岬を上から見下ろせる場所で




パジェロ(←って言い切ってたけど 違わない?)





装甲車(←内緒ですが小松製)




この 試乗におよそ2時間待ちでした Σ(O_O;)



やっと 番が来て 乗った瞬間

内部写真を撮ったったら


『撮影は遠慮願ってます』

間違えて ブログに上げてもイヤなので

その場で削除しました(*T^T)


でも…… 

ATでした Σ(O_O;)


対岸から見える 球体のレーダーのすぐ近くまで行って

帰ってくるだけなんですけど


貴重な体験でした~(*''*)





その間に



ヘリも帰途へと






ryu1さんが バリオスさんの外れないネジの為に


なんちゃらって工具を持って来てくれて



ついでに 外してくれました~( ´∀`)
これでキャブも外せるv(・∀・*)






バリオスさんに乗って はしゃぐ娘さんの横で

黙々と作業中のryu1さん



老犬❓

もちろん見てただけです(*`・ω・)ゞ
工具壊したら悪いからな