バリオスさんの新ライン模索 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

雨~(*T^T)


蒸し暑い雨の時でも デキる事といえば 

おデキと室内作業


まずは部屋の電気器具を換えて(←感電した)

お犬様と連れションして(←恒例)


バリオスさんのリアカウルです


このままだと 

セガに見える……






今回 考えてるラインの太さは 10㎜程度


なので 18㎜巾の テープを使います



ビニテはもちろん 量販の切りやすいマスキングテープもNG

厚みがあったり 繊維が残ったりするからです


紙テープも あまり古くなったものや

長時間 熱を受けたもの(←車内に放置してあるヤツとかね)はNG

貼りつける時に ピーっと機嫌よく延びるモノを使わないと

剥がす時に泣きをみます



それで ラインを作ります

巾18㎜なので 色分けしてあるトコに合わせて

被せながら合わせて貼り

その下に 同じ程度の巾を空けてもう一枚


端をカウルの形に合わせて 斜めにカット




採寸なんてしません(←O型)

なぜなら 

人間の眼は かなり正確❗️(←指先が ついていけないだけ)

ただし 左右 両方は見れないので

左右非対称となるオプション付きです~(*''*)


どっちみち カウルもタンクもやり直したいので

色見のチェックです


雨がやんだスキを見計らって




紙テープの外側を 

今回はマスカーで養生




前に余ってたキャンディ用の下塗りシルバーを塗って(←セコいんじゃなくてエコいんです)



ん~ これは分からんかも……



そして 今度は

塗り分けたラインを 18㎜テープの真ん中に被せてマスキングしてからの



全面キャンディブルー


シルバーの上のキャンディと
ゴールドの上のキャンディ




イマイチ 判りにくい……(´・ω・`)



実は 今回目指してたのは

昔 先輩のバイクなのに ワガモノ顔で乗り回してた

KH❗️

ラインはオレンジやったけどね


ゴールドとシルバーのラインにした方が良いかな❓(´・ω・`)どう思う?