
写真じゃ伝わりませんが
ホンマに割れてチギれてます
そもそもが
フォークにネジ山切って
裏から止めるゼファーさんと違い
バリオスさんのは 外から止めるタイプなので
裏はこんな感じ
画面左側のネジの部分がチギれて
フェンダー本体も割れて 一部無くなっています
今 本体がつながってるのは
ファイバーパテと瞬間接着剤
今の段階でも けっこうグラグラしてるので
どうにか シッカリ固定できる モンを考えて
考えて……
ステンレスのメッシュ貼り付け大作戦を思いつきました
が❗️
見たら1mからの切り売り……(=_=)
いや、3㎝角でいいんですけど…
A4 サイズぐらいのメッシュだと
鉄、銅、シンチュウなどで
どれも柔らかすぎ……
茶こしでも使うかと思って見ても
やっぱヤワコイ……
そこで 気になったのが
プラ板
それに 人生初の
グルーガン
プラ板は カッターで筋をつけて
ペンチで折り曲げたら簡単に割れるので
テキトーに大きさ合わせて切って
グルーガンで貼り付ける❗️
見た目は悪いけど
フェンダーの裏側なんぞ
査定士でも見んわ❗️(ノ∀≦。)ノ
割れの酷い方も貼り付けて
ちっちゃい方の穴は ブレーキホースを留めるためのモンなんで
インシュロックが通るだけの穴を開けてます
あとは ボルトを固定するために
ナットとライナーを買ってきたんですけど
見当たらん……(=_=)
どこへ やったのか探しまわってるウチに
仕事の時間となりました(←スクールバスの空き時間にやってた)
っかしーなー どこやったんやろ?
ま、次までに見つかりゃえーわ(←O型)
と 仕事をこなし
そして 帰って着替えてたら
ポケットに入ってたゎ(ノ∀≦。)ノ
こりゃマイッタね(´-ω-`)