アクセルとブレーキの踏み間違い事故
たまには そんな事があるかも知れません
普段大きい車に乗ってる方が いきなりKに乗ったら 有り得そうな事ですが
毎日乗ってるマイカーで
そんなみんな間違える❓
恥ずかしい話ですが こんな経験をした事があります
電動スーパーハイキャスというシステムを持った
33の typeMから
パワステのオイルから動力を得る
ハイキャスを装備する
32R に乗り換えて しばらくして
ハイキャスの制御がオカシイ事に気づきました
あ、ハイキャスとは後輪操舵システムの事です
高速コーナーでは 同相位という
前輪と同じ方向に操舵して曲がりやすくし
低速では逆相位という
前輪と逆の方向に操舵して 小回りできるシステム
使わなかったようです
それが 高速左コーナーで 逆相位になってしまう
まるでフォークリフトのように
クルン と回ってしまいそうになる この異常も
なると分かってれば なんとなく操れてしまうモンです
ところが 左車線から右車線に 急に車線変更した際には
自分の頭が高速コーナーとは認識できませんでした
一旦 右に舵を切り
右車線に入ったら 左に操舵して車体を真っ直ぐに戻す
冷静に考えたら 右左の高速スラロームです
左にハンドルを切った際 普通より遥かに左によった32Rは 追い越すハズだった左車線を走ってた車に接触
弾かれた Rは右の中央分離帯に接触し
右の足周りは 壊滅
無力化した舵は 歩道を乗り越え
左にあった 墓場に直行❗️(←ホンマたまたま)
左右の足周りがヤラれたRは 全損 となりました
調書に ハイキャスがなんちゃら
操舵システムが どーたらって 記さないので
結果 事故の原因は
ハンドル操作のミス
って事に なりました(←納得いかんけど ある意味事実)
さて ここで1つの仮定をしてみましょう
車止めの低い駐車場に バックで車を停めたとします
あなたは普段 エンジンかけたままの時は ニュートラルにギアを入れ サイドブレーキをかけて止めてます
なにかの きっかけで たまたまパーキングに入れてしまいました
急な呼出しが入り あなたは慌ててギアを手前に1つ引き
ブレーキから足を離し アクセルを踏みますが車は動きません
サイドブレーキをリリースしてない事に気づき
リリースしながら さらにアクセルを踏むと
ニュートラルなら前進してるハズが
パーキングだったので 車は勢いよくバックしてしまいました
慌ててブレーキを踏みますが 車は止まりません
なぜなら車のブレーキは 前に進むのを止めるために作られているからです
バイクでフロントブレーキしか使わない理由と同じです
車は 勢いよくバックしたら
止まらない乗り物なんです❗️
でも おそらくは
アクセルとブレーキの踏み間違いとして処理されます
あるいは 高齢だから…
こんなデータもあります
女性はABSを使えない
なんのこっちゃと思いますが
実は 女性、とくに座席を下げて乗る方(←男でも同じか?)
ブレーキをABSが効くほど強く踏めない方が多くいらっしゃるそうです
止まれるワケないかと思えますよね Σ(O_O;)
当然 ブレーキ痕つかないので
アクセルとブレーキの踏み間違いとして処理されかねません
おそらくは 当事者は なにがなんだか覚えてないでしょうから
そうそう、こんな経験もあります
最近 幅広に作られてる靴が増えてます
足が楽ですよね
さらに 靴底がさらに広く洒落た靴を履いてました
タクシー時代ですが
ゆっくりブレーキを踏んでいくと
何故かエンジン回転も上がっていき
とにかく止まらない
すぐに気がつきましたが
靴の端っこが アクセルペダルにかかってました
アクセルペダルって ブレーキペダルより奥にあるので
ブレーキ踏んだ瞬間って 違和感なくブレーキだけ踏んでるので 気がつかないモンです
その時の靴は 靴本体より 靴底のゴムが数ミリ はみ出してるデザインだったので
アクセルからブレーキに足を移す際に
ブレーキペダルの裏に 一瞬引っ掛けてしまいました
運転にはテキさない靴でしたね
ブレーキと一緒にアクセルも踏みこんだら
今の車は 馬力ありますから 止まりません
これは 立派に踏み間違いかも知れませんけど
あ、全部自分の経験と勝手な想像ですからね~( *´艸`)
それに比べたら
前後ブレーキ アクセルと独立してるので
バイクって安全な乗り物です(*`・ω・)ゞ