それは大島行き 最終での事でした
車はバスではなく ハイエースを使用
これ、バスに比べたら乗り心地が良く
利用者いないと眠くなるんですよね~(●´ω`●)
その時は 串本駅から一人だけご乗車です
しかも いつもは 最終で大島 から 串本に来る方です
『他に誰も乗って来んかったら2分ぐらい早く着けてあげるからね~』
『ありがとうございます 助かります』
と 串本駅を出発(*`・ω・)ゞ
この路線、実は大島に渡る前に10分ほど寄り道します
固有名詞を出すと
水門祭りのある
尾の浦というバス停を過ぎたら
左折したら 大島の所を 曲がらず直進❗️
出雲→出雲浦→小深→出雲台→青年の家
青年の家で2分停車した後
出雲台→小深→出雲浦→出雲
と戻り 串本大橋を渡るんですけど
暗い車内で 時計の秒針を確認しながら
出雲のバス停を時間ピッタリ通過
ここから ゆっくり時間を縮めて この利用者の降車場所に行って そこからまた時間を遅らせるゼ大作戦です(*`・ω・)ゞ(←長いわ)
よーしよし 良い感じ……
いつもより早く 串本駅 に着けたるからね~
はい、眠気も手伝って
いつの間にやら 串本駅発の 串本駅行きに気持ちは傾いてます
串本大橋を渡らず また直進❗️(←前代未聞)
しばらく走った後……
『あれ? ボク大島行くんですよね?』
『はい、大島行きですよね?』
『………(=_=)』
『………(=_=)』
『スンマヘーン❗️』
すかさず Uターンして 今度こそ串本大橋を渡り
2分早く着けるハズの目的地に
2分遅れて到着です(*T^T)
もちろん 会社には内緒です(*`・ω・)ゞ