ゼファーさんもクリア | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

一昨日の雨のおかげで

一日にして川のせせらぎが戻った昨日は



2月とは思えないぐらい暖かく……


ってか暑かった  d( ゚ε゚;)


どれぐらい暑かったかというと


朝 本物犬を山に放ったあと

電車の電線の上で交尾するトンビを

ポカーンと見てたら


蚊に刺された Σ(O_O;)
ついでに犬は見失ってしまいました


2月っスよ~  まだ早いっスよ~

と思っても 刺されたモンは刺された(*T^T)


ってぐらい暑かったんです(←イマイチ伝わらんかな)




その一昨日の大雨で

ゼファーさんは またもや サビサビ




ってか サビやらワックスやら分からへんけど




キチャナイ事は間違いない❗️




なので バリオスさん同様 右半分のメタル部分を



モーレツ水磨ぎ❗️して

↑水磨ぎ終了d( ゚ε゚;)



クラッチケースは 部分的にまだクリアが効いてるので

耐水ペーパーだけとして





2,000番のペーパーで磨きたおしたら



怒濤のメタコンがけをして
滅多根で❗️


↓左がメタコン使用後で 右がペーパーのみ




メタコン終わったら

コンパウンドの油脂を取るために

全開 シンナー拭き❗️して



灯油やラッカーシンナー、除光液でも大丈夫ですが

今回は塗料シンナーを使用しました❗️(←てか それしかなかった)

マフラーやフレームの斑点は ワックスなのでほっときゃ取れます(*`・ω・)ゞ



パッキンなどのゴムにかかると ゴムが劣化するので マスキングしますが

形が複雑なら ハンドクリームなどを塗っておいても大丈夫です~(●´ω`●)



ついでだから 他もごく簡単にマスキング~(*≧ω≦)




とりあえず 終了~(●´ω`●)




左側はまた今度~(*≧ω≦)


なぜなら 


せっかくの天気


走りたいですやん~(*≧ω≦)