避難三原則 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

避難三原則、

そんなようなモンが 串本にもあるようですが


ひねくれた老犬には意味が分かりませんヾ(´▽`*)ゝ





①想定にとらわれない

想定❓ 想像を定める❓      誰が❓

例えば この避難所



黄色のラインの 過去の津浪到達線

ここより高けりゃ大丈夫じゃね❓


このラインのちょっと上って

誰が  想定 したんでしょうね❓~(´-ω-`)




② 状況下で最善を尽くす

はい、大事な事です、諦めてはいけません

でも 地震で動けない時に津浪にのまれたら

最善の尽くし方がわかりません(*`・ω・)ゞ


そもそも 想定してない事に対して 訓練も練習も出来ませんから(-ω-;)




③ 率先避難者になる

お年寄りや子供を押しのけて逃げる自分を想像してしまいます


そもそも 避難所に お年寄りは上がれませんから~(o-∀-o)




結局の所……


どないしたらヨロシイですのん❓


バイク乗って 逃げるが勝ちやな……(=_=)