お仕事での話です
老犬の お仕事はくどいようですが
コミュニティバスの運転犬ですv(・∀・*)(←給料上げろ)
コミュニティバスの運賃は 乗車料金ではなく
利用料なので 一律200円
委託会社に 入るワケではなく 町の財政に入ります(←だから白ナンバー)
役場で住民票発行してもらったら150円払うって感覚ですv(・∀・*)
しかし そこは路線バス
決められた時間に運行しなくてはなりません(←そらそやろ)
ところが 何人かの老老犬が
時間より早く出てしまう 早発 ってのを
やらかしてしまいます(←民間なら始末書もん)
なので 会社や さらにベテランの老老老犬は
5分ぐらい遅らせて走れ❗️(*`・ω・)ゞ
信号も稀なイナカ道
さすがに 5分は遅らせ過ぎですが
始発時間すら遅らせる 老老老犬
そう言えば 老犬が入った時に
『時間は遅らせていいからユックリ走れ』
と 全く時刻の事は教わらず
とにかく 早発厳禁だけ言われ
余ってくる時間の謎は 自分で考え解釈してました( ´∀`)
なので 今回の新人犬には
区間時間や速度
待ち時間や その理由など 細かく教えてみましたが
それでも
『早く行ったら怒られるから 2~3分は遅らせて走れ』
と 教え続ける老老老犬
利用者さんは 例え200円でも 金を払えば
立派な客だと思ってらっしゃいます
なので 過剰なサービスを要求してきたり
カチンとくる事を言われたりもしますが
定時の 数分前にはバス停で待つのが一般的
例えば 8時のバスなら 7時55分ぐらいからには待ってます(←1時間ぐらい待つ方もいます)
そこから さらに5分遅れて来たら 10分待つ事になります
暑い 寒い 雨 蚊 ヘビ
いろんな事態のあるバス停に
できるだけ 定時運行を目指す老犬達は(←新人犬と合わせて3人いてる)
バス停に立たず 遅れて来た人からは
『呼んだのに待ってくれない!』
『私の時計では時間より早く行った!』
と 苦情が出る事があるそうです
時間通りに運行してたら
『今日は早いね』
と 言われる事もあります
時間は日本中 同じですから❗️
バスの時計10秒以上 狂ってたら合わせるからね(o´エ`o)b
これからは キッチリ時間通りの運行を目指すので
利用者さんは 時間にバス停までお願いいたします(*''*)
あ、それでも やむなき理由で遅れる事は 度々ありますから~(●´ω`●)
で、カチンと来たオバハンの話をまた今度
