大島 樫野埼の折り返し時間
11時45分の時には たまにラパンでカレーライスをいただきます
14時5分の 折り返し時間のこの日に目についたのは
ファイヤーボールのZ1
しかも コレ……
異様にキレイ Σ(O_O;)

コレをジトーって 眺めまくってたら
声かけてくれたのは オーナーさんじゃなく
たまたま遊びにいらしてたオジさん
『Z1ですよね? ワタシの連れも乗ってました、2コ上なんですけど まだ免許が大型とか分かれてなかった時やったんですよ』
『ん? って事は ご主人はワタシと同じ世代ですね』
『おや、そうですか~』
『どちらから いらしたんですか?』
『千葉です』
『千葉?』
『え、遊んでて良いんですか?』(←台風直撃寸前)
『うん、明日 帰れるんかな?』
『おーほほほ』(←奥様登場)
なんか…
底抜けチームと脱線チームを久しぶりに見た気がしました~(●´ω`●)
老犬は 発車時間が迫ってきたので
勝手に写真を撮りまくりですv(・∀・*)

しかし ホンマにキレイ
って ホンマに走ってきたのか?
タイヤも新しいし
なんなら ショップに展示してあるモノよりキレイです
チェーンやハブも輝きまくり
ってか チェーンカバーないのか?(´・ω・`)
わずかにキックペダルの根元が サビの上にメッキしたおした感じ?
しげしげ見ないと気付かないレベルですけど
そして オリジナルに拘ってそうなのに
なぜかマフラーだけ(。-∀-)♪
と、そこへオーナーさんが戻ってきたので
写真撮った事と ブログにあげる許可をいただきました
やはり フルレストアしたので 慣らし中らしいです~(●´ω`●)
いかに 自分のゼファーさんを 雑に扱ってるのか
少し恥ずかしくなったので
自分がゼファーさんに乗ってるのは 内緒にして
この日は
橋杭から東は 波が高く 潮が舞ってる事を報告し
仕事に戻りました~(o-∀-o)
同日、最後は潮岬へ行ったので
夕陽と灯台のコラボはムリですけど
夕焼けと灯台のコラボですv(・∀・*)
光ってるのは 太陽じゃなく
潮岬灯台です~(●´ω`●)
輝きつながりって事で…(=_=)