標識の変 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

普段 何気なく見てる道路標識ですが

こないだ 橋本を通った時に 交差点ありの標識の

が 真ん中より右の方に描いてるのを見て

一人 失笑~(o-∀-o)


他にもないかと 気になって

ゼファーさんで行ってみたら


 
なんとなく気になるのが見つかりましたv(・∀・*)


これ




ココには 外人が多いのか❓



むしろ
止まりやがれ❗️パー

って 書いた方が良いんちゃうのん❓(´・ω・`)




別に変でもありませんが

海岸線なので 当たり前にアチコチある



曲げたヤツは直しとけよ…(=_=)



これも なんか違和感あると思ったら




枠の黒いのが消えてました~(o-∀-o)

正しくはコチラです




コレなんか 枠どころか



標識すらないし Σ(O_O;)



あちこちで よく見かけるコチラ





さらに よく見たら

箱になってて 鍵かかってる……




何が入ってるのか気になります~(///∇///)




横断歩道あり の標識





よくよく見たら

左側にあるのと




右側にあるのでは




ちゃんと 歩く向きが違ってたんですね~(●´ω`●)(←マジ知らんかった)


と 思ってたら 左側にも こっち向きが…



なんか 奥が深いんやな…

と思って 裏を見たら 裏も反対向いてたので

おそらくは

付け間違い(゜.゜)?

奥が深いんじゃなくて

浅はかやったのね~(●´ω`●)