被災された方にお見舞い申し上げます
まだまだ 大阪臭い老犬ですが
和歌山串本は 全く問題ありません
風に煽られ ナックルボールのような揺れを感じるバスに乗りながら
ひたすら仕事にハゲんでおりました
大阪の知り合いも
事務所がグチャグチャとか
新しい焼酎が割れたとか 大きな被害もなかったようですが
それは自分の周りだけで
災害に遭われた方もいらっしゃるのに
不謹慎な話です
老犬は 神戸の震災時は 埼玉に住んでおりました
本社は大阪の会社だったので
話だけで大変さを 身に感じる事もなく
その後 福島の震災の時には大阪に戻った後でした
もちろん 熊本の地震も感じる事なく
唯一 長野の震災の時は埼玉で震度4ぐらいやった他には記憶がありません
福島の時は 孫が授乳期で水を買って送った記憶がありますが(←水道水が汚染って噂で)
それ以外は かかわる事もなく
今に至ってました
先日も 群馬の地震に驚き
子供に連絡しても
『大して揺れてない』(←まだローン残ってる家が埼玉上里にある)
翌日に
『そっちのが揺れたんじゃね?』
『いや、全然…』
みたいな話となっていました
車、バイクと 何台も全損させてきた老犬ですが
骨1本折った事なく 生きてきました
しかし さすがにコレ
航空写真パクってきました
右下 4分の1 が潮岬
その上が大島で左の方が本土です
真ん中の白い部分が串本町の街です
津波がきたら 沈没しそうな
恐ろしい街ですが
よく考えたら ウチ ずっと奥なんで大丈夫っぽいです
ワタシ、強運ですから~(●´ω`●)
なんて笑っていて どうなん?
いくら安全を祈ったところで
どこかで災害が起きてる時は 離れた場所にいて
何もしない自分がいて
その苦痛を知らず 気楽に楽しんでます
コレでいいのか?
と思いながらも 自分の事で精一杯
ならば
いつしか遭うかも知れない災害がくるまで
強運を活かして楽しんでいきますv(・∀・*)
金運はないですけどね (=_=)