お上は市民の味方 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

今回は ちょっとグチります( `д´)

ゼファーさんもバリオスさんも関係のない





仕事の話なんですけど(←一応バイク入れといた)



①  串本警察様

老犬と ほぼ同時期に入った犬が 建物の陰で見落とした客を遅れて発見し

バス停を10数m越して停車

後続車を 先へやり過ごし バックを始めたところ

一台の車だけ 追い越してくれずに 窓越しに文句言うてたそうです

その場のやり取りは知りませんし

文句言うヤツの技量も気持ちも知りません(←知りたくもない)

ただ 知ってるのは ソイツがなぜか警察にクレームを入れたという事です


で、警察から会社への通達は

国道では大型車両は 後退してはいけない❗️



はあっ?💢

どこに そんな法律があるんですか❓

ちなみに老犬、大阪でタクシーを 一方通行2辻バックして(←近道)

現場の警官に 
『それはちょっとヤリ過ぎやで』と注意受けた事がありますが

こんな 注意する警察  あります?💢

串本を通行する皆さん
R42は 後退禁止です

イノシシのように 走って下さい~(///∇///)




② 町のお役所様

バスの終点の 串本町立病院は 最近流行りの山の上にあります

津波が来たら困るからってヤツなんですけどね

駅からは ちょっとした登山感覚なので お年寄りの方は 徒歩はムリ

当然 バスもエンジンにムチ入れます




ソコを 先輩犬がフツーに上がって行ったらば

病院まで 文句言いに来た方がいたそうで

『お前はいつも そんなアオリ運転してんのかっ?』

当然 意味が分からない先輩犬(←少々遅れても気にしない人)

『え? いや、ワタシにはそんな覚えがありませんけど?』

『あんな運転しといてナニ言うてんや?謝れ!』

『いや、謝れ言われても…覚えないし 次の運行時間なんで行きますから』

『役所に言うたるからなぁっ!』

なんて 事があったらしく

その時の役所からの指示は

とにかく 車間距離は開けて下さい❗️


はあっ?💢

クレームつけたモンが正義?

ドライブレコーダー見ても ごく普通

車間距離も普通以上

強いて言うなら 自転車を避けるのが 頭を振ってると思われたのか

登りなのでエンジン音が吹かしてるように聞こえたのか


役所も 黙って聞いてないで ドラレコで事実確認しますから 名前と連絡先を教えて下さい

ぐらい言えんかな?

役所様、我々はあなた方が決めた時間と場所を守るために エンジン吹かして走ってるんですよ?


そんな時 ふと思い出した 大阪の友達なら
『お前 いつもそんなアオリ運転してんのか?』

と 言われた時に

『あなたは いつもそんなに怒るんですか?それとも相手がワタシ達だから言えるんですか?黒塗りのベンツ様にも同じように言うんですよね?』

と 聞いてる事でしょう~(●´ω`●)


折しも 串本太地自動車道が着工したばかり

これから この坂を工事車両が走り回ります


ダンプの運転手さんに ナニを言うのか楽しみです(←どこの誰か知らんけど)