道の駅 橋杭岩に行くと駐車場の西側に桟橋があります
ソコから目の前に見える鳥居さん
歩いて渡れば近いんですけど(←かなり浅い)
遠いねん…とボヤきながら駐車場から 普通に降りて行きます(←少しぐらい歩け)
潮が高いと行けませんが ほぼ大丈夫(←無責任発言)

キレイな 芝色の

やはり青海苔~(///∇///)

奥の島? まで行ってビックリしたのが

写真を撮りソコねましたが コレ❗️

ちょっと ふっくらとした ニワトリ?
尖ってないトサカはグレー
全身 まっ白で 足もグレー…やったかな?
見た事 ありそうでないような…
誰っ?
そんな生物 知ってます?
見た目 やっぱニワトリですけど~(●´ω`●)
なんでココに住んでるん?
ヒヨコで捨てられて 貝殻食べたらトサカがグレーになるんかなぁ…(=_=)
とか 言ってるウチに

鳥居さんに到着です
整備されてない 岩を(←数ヵ所は固めてある)
よじ登って行くと

やっぱり祠が…

橋杭を 反対側から見て

枝のかげでよくは見えませんけど~(*≧ω≦)
その ジャマしてる 一番の木を見たら

岩から出てました Σ(O_O;)

普段 近くにいてなかなか見れない光景に
お腹いっぱい満足しましたが
ニワトリの謎は解けません(o-∀-o)