会社から
『良かったら一緒に行く?』
と 聞かれて
『もちろん行きます❗️』
と キバって返事したのは
今度 スクールバスを走らせるコースの下見です(*`・ω・)ゞ
何故か 小学校の隣の高校で待合せ
あ、この高校も あと2年で廃校らしいですけど…
片道 たったの10分程度の狭い道を走ってみて
思った事は…
やっぱ新車はえぇわぁ~(//∇//)
同じ日野のマイクロですけど
全くの別モンって感じでした~(●´ω`●)
30分程度の下見を終わらせたら
約束通り ゼファーさんのオイル交換に
景色の良い場所にある車の修理屋さん
案の定
行ったら メガネとオイル皿と使い捨てのビニ手袋を渡されました~( *´艸`)
今の ゼファーさんの元森脇さんは
全くオイル交換の邪魔にならないスグレ君❗️
なんなら ラチェットでもフツーに使え
元森脇さんも オイルがかかる事もなく 抜き取り
オイル皿一杯のオイルを 空の1L缶で 計りながら廃棄
『3L抜いたから 新しいの3Lちょーだい』
と 言って返ってきた返事が
『ナニを?』
『あ、いや…オイル…』
『あー、ナニがいい?』
『○○さんの使ってるヤツでいいで?』(←CB1300)
『アレ 10―30やからなぁ…』
『指定は10―40やけど 別にいいんちゃうのん?』
『いや、40あるから それにしぃ』(←なんで聞いた?)
と 新しい缶を開けて
『はい、』
『オレ くむんかいな…』
と 聞いた事のない(←多分知らんだけ)
メーカーのオイルを たっぷり(←ゆーても3L)
ゼファーさんに注入して 完了❗️
『ナンボ?』
『ん? オレ見てただけやから金要らんよ』(←確か忙しいハズ)
『でも さらのオイル缶開けて使ったから…』
『ん~ じゃ2000円』
前に バリオスさんのをした時は 1,000円やったから
今回のは少し高いオイルやったみたいです(*`・ω・)ゞ
とは言え 量販店の半額ですけどね(o-∀-o)