太地の飛地 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

那智勝浦と太地の辺りに

きよもん温泉ってのがあって

少し裏に入ると 飲める温泉とかも流れてて

『20lで100円 とかテレビに出てたで』

って話を聞きました

20l?   2lの間違いちゃうのん?


と、その場所の確認に行って

確かに2ヵ所で汲める所がありました~( *´艸`)

(。・ω・。)


その帰りに きよもん温泉から海辺に出ると



かなり整備された場所です

が、やはり突き当りになってて

よく見たら 

やっぱ穴がある…(=_=)



ココは入れるかもですけど


そんな気にもならん(o-∀-o)


肉眼では もっと大きく見えますが

太地の捕鯨船もハッキリと見える


ココは太地町の飛地になるようで


って事は ココの湾が太地のモンって事でしょうね(*´・ω-)b


さらに


大きな公園を造成中(o≧▽゜)o


出来たら また行かなくちゃです(*`・ω・)ゞ






結果 温泉水ってナンボやったんか

見てくるの忘れました(*T^T)