レア?なバイクと火祭り | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日 前に紹介した

ポリバスへ温泉を汲みに行くと




噂を聞いたのか  バイクが2台

見に来てました~( *´艸`)

まさに お風呂ード~(●´ω`●)



尾張小牧ナンバーのコチラ




それと大阪ナンバーのコチラ




それがなんで 串本に?


それは そこが真ん中やから~(*≧ω≦)




と、理に叶ってるような
全然違うような…


で、レアなのがコチラ

R25 かと思ってましたら



R15 
150ccやったんですねΣ(O_O;)

珍しいらしいです(←知らんかった)


で、youは何しに串本へ?

真ん中ついでに 潮岬の火祭りを見ていくそうです



はい、老犬も見に行くつもりやったんで

温泉を家に置いたら

夕方 潮岬に住んでる先輩犬の家に車を置かしてもらい

徒歩5分(←90のご婦人の足でもです)で到着です




昼間から 物品販売とかは始まってて




普段 自由に歩き回れる芝生も立ち入り禁止です


16時半から

岬音頭が始まり



トルコの民族舞踊を踊る日本人…



タイミングを計って…


踊り出す ゆるキャラ…(=_=)



日が沈み始めた17時半には



火が灯り



串本高校弓道部が登場~(*≧ω≦)



夕陽をバックにカッチョえ~(*≧ω≦)


弓を構えて

矢先に火をつけ


天に向けた 火矢が…


放たれた❗️


芝に突き刺さり 
燃え始めた芝生を見てたら


老犬が
鼻たれたっ❗️(←カッチョわる)


火がついた芝生は

円状に炎上していきます




キレイです(*''*)


しかし それだけでは火が足りないので




奥の方から 花火を上げて(←ちっちぇーヤツ)


矢からの火とのバランスを見ながら



消防隊が 火をつけます


コッチは寒いけど

アッチは熱そう…~(*≧ω≦)


なんとも幻想的な光景の中


油の火の玉で 芝生を燃やして回り



闇の中で 終了しました



そうです、
潮岬の火祭りとは

大袈裟な野焼きやったんですね~(●´ω`●)



でも カッチョいい演出と キレイな光景



良いモン見せてもらいました(*´・ω-)b