琴の滝 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

バリオスさんの自賠責保険

なんと11月に切れたまんまでした



どんだけ乗ってないんやろ…(=_=)


新しいシールが届いたので




貼り代えたついでに

エンジン始動❗️


キュンキュンキュン…ぶべぇっ❗️

と 相変わらずの一発始動にニッコリしながらも




乗らない❗️( ;∀;)



この日 バイクではなく

車で出かけたのは 周参見です



途中で『ふざけてるのか?』

と 思いながら



ホイールで出来た 誓いの鐘 を見て(←つかない)

行ってみたのは



あいころさんが 紹介してた

恋人岬



黒潮の大きな流れの遥か手前で

あいころさんは一人で見た 寄り添う波を



老犬らは 90の義母と眺め~(●´ω`●)(←だから車で行ったんです)


そして 横のお店で ほろ苦いコーヒーを頂きます…

いや、頂こう

ってか頂きたい…

なんなら 頂かなくてはいけない

しかし


まさかの定休❗️(゜.゜)


名残惜しむように 店内を覗いてみると(←かなり怪しい)

バイクが見える



一体 ナニモノ?(*≧ω≦)



謎は次回 解明する(←かも)として

以前 ゼファーさんで行った 雫の滝



の 近くの『琴の滝』に寄ってみる事に

徒歩でしか行けないと思って 以前は行かなかったんですが

試しに行ってみたら



車が走った跡がある…

ならば、行けるトコまで行ってみます



コケや落ち葉だらけで道は狭いので

大きなバイクより K4 の方が安心かも


しばらく行くと



ボロボロの橋があって


その奥にチラっと

木々の間から見えました~(●´ω`●)


なので 橋を渡った所に車を停めて

岩から岩を移りながら



さらに近くへと


寄って行きます


かなりの岩の塊の中の渓流です



が 革靴を履いてきたので

この辺でやめときます



対岸からは行けそうな気もします

素足なら 川を渡れますけどね(*´・ω-)b



戻って 橋の手前なら



ロープが下がってる…(=_=)

藁をも掴む気持ちで ロープを掴み(←掴まなくても上がれます)



近くまで行けました~( *´艸`)



気持ち良いです(*`・ω・)ゞ

落差20mだそうですよ(o´エ`o)b





心地よく満足❗️(o-∀-o)


ここまで来たついでに

雫の滝も 

歩かなくても良い上からだけ眺めて




ふと気付いたのは



足元の岩…

スパッ とキレイに割れてます(゜.゜)


最近 また太ったので上に行かないようにしました~(*≧ω≦)



帰ったら たまたまテレビで琴の滝や 途中の道が映ってたので 少し はしゃいじゃいました~( *´艸`)