間違いないハズです(*`・ω・)ゞ
駅の乗り場にバスを着けると
その構造と前に出たがるお客さまの為に
歩道とステップの間に20~40㎝の隙間が出てしまいます
お年寄りには その隙間がかなり厳しいようで
乗ろうとしてた おばぁさん
躊躇しながら跨ごうとしたら
そのままムーンウォーク
尻もち ついちゃいましたΣ(O_O;)
あわてて降りてケガがない確認をして
乗車のお手伝い~( *´艸`)
あと 目の不自由な方や 荷物の乗降とかも
お手伝い~(●´ω`●)
ちょっとだけ しんどいゾ❗️
コミュバスは 介護バスちゃうで~(´TωT`)
しかし もちろんお客さん同士も助け合って頂いております
なので 助けてくれた方にも一応お礼を言うてます
お礼はタダですからね(*≧ω≦)
始発 病院45分の便
たまたま40分に着けたら おばぁさんが
『あれよ 助かったよ~』(←こんな方言)
『まだ時間早いから 乗ってちょっと待っててね~』
『あれよ ワタシャ杖忘れてきたよ』
『まだ 時間あるから取っておいでよ、少し過ぎても待っとくから』
『すまんよ、行ってくるよ~』
と、ばぁさんダッシュで走って取りに行きましたΣ(O_O;)
杖 必要なん?(・・;)(←魔法使いか?)
しっかり時間内に戻って来ました
混んでる車内で 荷物をかかえた おばぁさん
『ここに座らせてもらうよ、いつもココやしよ~』
と、座ろうとするも なかなか座れません
『なんでなよ? 今日はシート誰か動かしたんけ?』(←固定です)
『そんな太ったんかの~?』
いや、 ばぁさん
いっぱい着こんで ダルマみたいになってるからやと思いますよ~(●´ω`●)
途中から乗ってきた おばぁさん
先に乗ってた方と知合いやったようで
『あらよ、どこ行きやったんよ?』
『今は歯医者通ってるんよ~』
『あーたら』
『こーたら』
思わず老犬…
『あの…立ち話もなんなんで とりあえず座りません?』
座ってくれなきゃ発車できませんから❗️
運転席のすぐ後ろに乗ってた おばぁさん
降車する際に ドアの脇に乗ってたおばぁさんに声をかけられて
『○○さん 今帰りかいね?』
『あれま、△△さん、どこ おったんよ?』
どこって…
ずっと ソコに座ってらっしゃいましたよ?(←魔法使いじゃあるまいし急に動けるか!)
バイクに乗る機会は減ってますが
なかなか楽しく過ごせてます~( *´艸`)