この辺りには セブンイレブンや吉野家さんがありません(゚Д゚ ||)
それと 紅葉ってのもなかったりします
なんせ このような溶岩の山ばかり
慣らしの締めに 比較的高速コーナーの多い
瀧の拝へ行ってみる事にしました
その前に なんとなくちょっと寄り道
ここはドコ?私は誰?(←私は野良犬)
それは どっかの川の上
初めて来た名もない所(←知らんだけ)
でも 紅葉樹って ないんですよね~(///∇///)
山火事になったら 違う木が防いでくれるんですかね?(←全く知らない無責任発言)
あっ❗️
プチ枚岩( *´艸`)
ん? ココ通った事あります…(←記憶力なし)
って事は どっかから元の道に戻れるんかな?
はい、迷子になってます( *´艸`)
でも なんとかなると気楽にテケテケ行ってたら
紅葉発見~(///∇///)
ちっちゃ~
と 元の道に戻れた所
玉子の無人販売
買って帰るかぁ?(←割れるわ)
てか 売り切れてるのか パクられてるのか
1つもなかったですけどね(*´・ω-)b
そして
やや 露が降り始めた道を気持ち良くすっ飛ばし(←昨日の話じゃないけど 民家付近はおとなしくしてます)
瀧の拝の 道の駅の入口で
キレイな紅と
こんな所に(←失礼やな)
こんなに大きくあったなんて
しょっちゅう来てたのに
全く知りませんでした(///∇///)
川の透き通る青と
白い岩と
一人で 頑張ってはんねやなぁ(*´ー`*)
周りを見ても
寒色だらけの中で
一本だけ頑張ってるモミジ
子供の頃
オカンに体中つけられたモミジの跡とは違って
意味の分からない 感動と落ち着きを頂いて帰りました~(///∇///)
オマケ↓ トイレ裏の これも紅葉