別々のバイクに装着するという
変なシェアリングをしてますが
バリオスさんのリアに続いて
ゼファーさんのフロントタイヤです(*≧ω≦)
バリオスさん同様
先にネジを緩めてまわり…
あ、共通部品の多いゼファーさんとバリオスさんですが
決定的に違うのが
バリオスさんシングルに対して
ゼファーさんはダブルのブレーキと
フェンダーを内側から止めてる事ですねん(←どーでもえー話です)
メーターギアからワイヤー抜いたら
めちゃめちゃ伸びたんで
小石とか付かないように養生しときました
今回は 元モリワキさんの下に バイクジャッキが
ギリ入ったので 水平に上げます
とは 言うものの
ギリ過ぎるので 念のためマフラーの吊り下げ部のネジは外しときます~(●´ω`●)
余談ですが(←ってか余談しかない)
工具箱を持ってない老犬は
大阪にいた時の友人からいただいた(←パクった?)
下駄箱を重宝しております( *´艸`)
そして 外したら
これまた これ持って車屋のオッチャンの所へ
まだ12時前の話なんですが
オッチャン 15時過ぎまで忙しいとな⁉️Σ(O_O;)
ならば 古タイヤ預けて
バリオスさんのタイヤ慣らし
帰ってきて しばらくしたら
『できたよ~』
と 電話がきたのでソソクサと持ち帰り
もちろんタイヤはバリオスさんと同じ
ダンロップスポーツマックス
バリオスさん同様
ホイール塗り直し
どっぷり闇夜と化したので
次のお休みの日にしよう思いましたが
天気は下り坂
改めて 取り付けようとも思い
懐中電灯を持って来たものの
すぐ裏側で物音
さらに鹿のような鳴き声(←気持ちわりー)
身の危険(←ぶっちゃけ怖い)を感じ
結局 放置します