下見という名の… | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

和歌山県串本って そんなに広くはありません


コミュニティバスの路線は 4種類

昨日は天気も良かったし



どんな所を走ってるのか 

下見 という名目で 少し走ってみました~( *´艸`)


まずは 近所から…ですけど




川の氾濫の後が 滑ります(´゚ω゚`)


イナカバスのあるあるですかね?

まっすぐ往復とか 循環とかじゃなく

T字路線❗️



ここで転回~(●´ω`●)


そして終着の ロータリー




うーん…(=д= )

確かにロータリーっスね…(←客はいてるんかいな?)

まっすぐ国道を走るワケもなく 狭い路地をクネクネしながら 串本駅まで

全てバス停を確認して

次の路線は 大島樫野崎灯台


バス停確認しながら 串本大橋を渡り

ふと思うのは…

いつもと同じ道ですやん…(-ω-;)


が、その先は やはりコミュニティ

まずは 大島港へ下りて



やっぱ ここで転回して




いつもと同じ道ではなく

ほっそい道(←字は太い)をクネクネしてから

樫野崎灯台の駐車場




それでも 

バス停1ヶ所見逃したらしい(o゚Д゚ノ)ノ

必ずしもバス停あるとも限らんし

また教えていただきましょう(((*≧艸≦)ププッ


天気は良いし(←風は写真にゃ写らんから)

もっと行きたかったんですけど

この後 また仕事頼まれて

前の会社へ(←いつまで頼む気なんや)


しっかり18時半まで身代わり地蔵さんに仕事教えて(←今頃?)

今日はこれから ミカンで有名な有田まで行ってきます~(●´ω`●)