水平線と夕陽 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

実は 先日 ryu1さんを見送った時

串本大橋がオレンジ色に輝いてるのに気付きました

っちゅー事は…

アソコから夕焼けにゃんにゃんできるハズ❗️



いや、それならむしろコッチの方が…( *´艸`)

と 思って行ってみた場所が 

昼間 ryu1さんと一緒に行った潮岬の西側

夕陽は間一髪




アウトっ❗️

でした…(=д= )

厳密にいえば 水平線には間に合ってますが

その上 2㎜ぐらいのガスでアウトです( *´艸`)



なら、翌日❗️(←そんなキバらんでも)

なぜか 日置川の(←ちょっと遠い)




風見魚を見てから




日出神社の(←そんな名前やった思う)

樟の御神木





帰りに 周参見の道の駅で

15食限定の イノブタ丼の匂いを嗅ぎながら

ザルソバを食べて(←イノブタ食わんのか?)

17時過ぎの夕陽




ソコからの 20分ぐらい



ただジッと夕陽を眺めます








シノノメ色に染まる空(←夕方でも東雲って言う?)







帰りは 自然と暗闇の中って事になります(←先の事を考えない性格)