しかし ヤフちゃんの予報は
100%雨!
今や 宣伝でも100%は謳っちゃイカン時代に
言い切ったな、おまえ…(-ω-;)
そこは 信じるしかない
なにより エレー風
こりゃ ゼファーさんじゃムリじゃな…(=д= )(←だって老犬ピピラーやから)(←←ピピラーってなんや?)
なので 車で2時間、和歌山へ~(●´ω`●)
お忘れでしょうが(←自分でも忘れてた)
中型2種限定解除審査の2回目のチャレンジです( *´艸`)
費用は 3千円!(←往復5千円)
手続きを終え 発着場で待ちながら
ビミョーに緊張してきて アクビが…(=д= )
前の時は鼻毛抜いてたから 少し緊張が慣れたんかな?~(●´ω`●)
そしてマンツーマンでコースの説明を受け
色々な注意点を説明してくれますが
たぶん そこまで たどり着けんから要らんのに…( *´艸`)
なんて思いながら 審査開始
グルリと周りを一周して乗車
ミラーを動かし シートを動かし 一通りの事をして発車
審査するのは S字、クランク、方向転換、路端、隘路、
そして 2種にだけあるのが鋭角
まさにAのような角度
しかも 和歌山のAコースでは 最初
Bコースでも2つ目に来るんです(´TωT`)
本日は Bコース…(-ω-;)
前回に続き、今回もここで脱輪!(←マジで)
前回よりは イケた方ですが
感覚が まだ掴めません(´TωT`)
普通車の後輪の辺りに 前輪がある
運転席は 路肩を大きく飛び出す
これが なかなか思い切りいけない、
まだ足りない…
なんとなく 分かっては来ましたが
もっと乗りたいですが
なんせ乗れるのは試験中だけ…(-ω-;)
そして 終わって帰ろうとしたら
『すいません、ゼファオスさんですか?』
と 声をかけてくれたのが
なんとryu1さん
試験中の写真も撮っていただいてました( *´艸`)
優しいお父さんって印象の ryu1さんと
しばらく話をして(←タバコもろた)
近い内に南紀にいらっしゃるので 一緒に走る約束をして
2時間かけて帰宅~(●´ω`●)
帰りは周参見から 雨!
やがて豪雨(´TωT`)
さらに雷雨
やっぱ100% 言い切っただけの事はありましたね(///∇///)