ゼファーさんで小一時間予定で出かけました~(●´ω`●)
見たい所…それは潮岬から
こちらの橋を渡って入る
大島です(///∇///)
早い話 ちょくちょく遊びに行ってるトコです
ただ、ココは初めて来てみました
なんか キレイなトコです
キャンプ場なんですけど
ログコテージなどもかなりあり
色々な施設で楽しめそうな所で
なにより手入れが行き届いててキレイなトコでした~(≧∇≦)
ハイ、確認終了(←キャンプしに来たわけちゃうから)
天気はよく
ほどよい気温
ならば このまま帰るのももったいないので
結局
潮岬をグルリと周り
気持ちよさ満喫~(●´ω`●)
気持ちいいついでに
前の日に バリオスさん押しがけした
山を越え
いつものポイントへ到着~(≧∇≦)
ソコにいたのは…
那智からブラっと来てた隼さん
オーナーさんは60歳と 老犬よりちょい上の紳士
立ったまま しばらく話をしていたら
隣にKトラを停めて 更に年上(←推定)登場
隼を見て
『スクーターかと思た』
などと話しかけてきた 材木屋さんの親方は
現在の愛車がマジェスティで
18万で購入して ほぼ使ってないモンキーを所有との事
バイクが好きで(←でも あまり知らない)(←←老犬もやけど)
隼を見て 通りすぎたのを戻ってきたらしい
ココから じじぃ達の懇談会爆裂❗️
小一時間話をした後
隼さん ご帰宅になりましたが
Kトラさんと 老犬の話は続き
ソコに 古いクラウンで登場したのが
地元の土建屋の社長さん
ゼファーさん見て 通りすぎたのを戻ってきたらしい…(-ω-;)
材木屋さんとは知合いのようで
ご自身はZⅡを ボアアップして所有してらっしゃるとか…
ゼファーさん しばらく眺めて
『こりゃゼファーやんな』
と 指示器を見て判断
さらに見て タンクがゼファーのラインと違うとか
ゼファーのノーマルキャブはいっちゃん良い
とか かなり詳しいご様子
都合 アラカン4人(←あくまで推定)
モーレツ座談会は1時間半ほどに及び
うっすらと寒くなりだした頃に解散しました
さらに 喉が渇いたので 水を飲んでたら
現在 ニンジャ購入を考えてるレッツ君(←推定未成年)
V6の井ノ原君に似た感じの青年と
しばらく談義をしてからの帰宅となりました
井ノ原君、頑張ってニンジャ買えよ( *´艸`)
小一時間予定の老犬のプランは
3時間以上の延長に なりました~(≧∇≦)