ライフェス午後の部 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日の続きですけど

昼休みに入って 飽きないようにとバンドの演奏が始まりましたが あまり受けはよくなく 帰る人が多くいました

残念ですが イベントの合間に行うのではなく 時間を併せてした方が盛り上がるのではないかと思う 老犬の意見です

バイク好きが集まるイベントの中での言わばアウェー感が強く 気の毒やったですね

で、老犬あっちをクンクン こっちでスンスンしてたら (←ウソです、そんなに出展多くありません)

高々に上げたCBが…


よく見たら 龍神さんですがな…(・・;)

堺のモズにある龍神さん(←けっこう前を通ってました)
はるばるご苦労様です(*`・ω・)ゞ


エクストリームに使うバイクももう一度見たら


ハーレーのフェンダー 擦れて削れてますね~(///∇///)


午後一は また一般参加の自転車一本橋に始まり

ミニバイクレース2戦目

 
みんな上手いな~(●´ω`●)

なんて思いながらアナウンス聞いてたら


ドレか分からなくなりましたが


本日デビューの中学生が走ってるそうですよ~(●´ω`●)

完走おめでとうございます


そして これも2回目となるエクストリーム



今まで司会を勤めてた なんちゃらさんも交じって

3台ウィリー



ツインサークル



など いろいろ魅せていただき


自由自在にドリフトしまくるのがカッチョいい




転倒のアクシデントは無かったものの

最後は3台がアタマ向けあってのバーンアウトで リアタイヤがバーストのオマケつき

老犬 タイヤの削りカスが バッチバチ飛んでくるトコに居たので写真は撮れませんでしたが

なかなか楽しく 時間を過ごせました( *´艸`)


ちなみに 日焼けにより 腕が茹でたカニの足みたいにグラデーションしてました(* ̄∇ ̄*)