海色のゼファーと空色のゼファー | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

最近 旅行ネタが続いてたので

一旦 お休みしてバイクネタを1つ…( ̄ー+ ̄)


それは しばらく前に コメントを1つ いただいた時に始まりました



それは

しょうまるさんからのコメント
↑↑↑
しょうまるさんのブログ


一緒に走りましょう
って感じやったような…(←物覚え悪い)

そして お互いの時間が合致したのが 先日19日となりまして

行きたいトコを聞きましたところ

マッハに行きたいって事やったんで その予定してましたが

とある方のブログから インテックス大阪にて自動二輪車の展示会を開いているとの事(←じぃさんやから日本語で)

ならば❗
行っとかんといかんでしょ(´・ω・`)



と 気合いとガソリン入れて

待ち合わせ場所にて待機です


スミっこに置いてますが

多分 ココが一番わかるような気がする(*´▽`)




ゼファーさん いわゆる青玉色ですけど

陰ったトコの海の色みたいでオキニです(///∇///)


そこに しょうまるさん登場!




普段 ブログ見ててもキレイな色だと思ってましたが

実車を目の当たりにすると さらに驚くほどの出来映えですやん





イジれるトコは全部 センスよく仕上げた感じ

よく見たら




カーボンのフェンダーをグラデーション塗装

細部に到るまで 磨きこんで 大切にされてるのがわかります





ラインのセンスも素晴らしく




まさに空色に輝くゼファーです

ちなみにご本人も




朝一から気合い入れて来てくれてます(///∇///)


なんか見劣りする…

この子 砂ぼこり かぶったままやし…




ま、老犬仕事明けやからって事に しといて下さい(///∇///)



この後 ツルんでインテックスへ移動です

初めての土地で ヒドイ渋滞なのに ちゃんと ついてきてくれるので安心して走れます(* ̄∇ ̄*)


むしろ 会場内で迷子気味のオッサンと青年…



ドエライ混雑の中

とにかく写真撮れるもんは撮っとけ大作戦




























しょうまるさんって 老犬の子供より若く

ほぼゼファーさんと同い年


なのに なんか二人で

『やっぱゼファーでしょ』

と 最新バイクより 骨董バイクの方に気がひかれる変な趣味のオッサンと青年


そんな中で コレおもろいと思ったのが

ロケットカウルのハーレー






RZカラーの ………

なんやっけ?(´・ω・`)




浜松から持ち込まれた……

なんやっけ?(´・ω・`)

とにかく今はないメーカーやった…(・・;)





そして 3分しか持たない燃費の悪い





そして‼

忘れかけてましたが もう1つの目的❗


それは キャンギャルで来てるハズの

しおりんをさがせ❗
↑↑↑
しおりんのブログ

なんせ相手は 走って美しい
立ってて美しい

人気モデル(←ハッキリ知らんけど)

もし見つけたら 開催を知らせてくれたお礼も言いたいし(←地元のクセにマジ知らんかった)

ついでに あんな事やこんな事も聞きたいし

なんなら

ピィ―こんな事したり―ツ❗

ピィあんな事したり―ツ❗


と思ったんですけど  いらっしゃいません

近くの同業美人さんに聞いても

『誰やろ?お名前は?』

『しおりんさんです』

『そんな人いたかなぁ?』

そりゃ本名ちゃうやろ…(・・;)

『どんな感じの方です?』

『よく覚えてません』(←もはや かなり怪しいオッサン)

って事で 諦めました(゜〇゜;)


かわりに コチラの美人さんで……

へへへっ(///∇///)(←さらに怪しいオッサン)



とにかく 熱気で中はかなり暑く

そして熱く

二人で 次なる目的のため インテックスを後にして


ちょい 寄り道して

しょうまる君、バリオスさん堪能の図





コレ 気持ちいいですね

って 喜んで走ってました(o≧▽゜)o




ちょいと長くなっちゃったんで

続きは明日パー