仕事終わって 朝方えー天気やったんです

今年 山に遊びに行くのもおそらく最後やし
初日の出の逆バージョン
最終日の入りでも観てみるかな
と 防寒グッズで身をかため(←言うても冬手袋とネックウォーマーとオーバーパンツだけ)
夕方に備えて仮眠です( ̄▽ ̄)ゞ
o(__*)Zzz(。-ω-)zzz( ̄q ̄)zzz(´ω` )zzZ
zzzzzzzzzz……………zzzzzzzzzzzzzzzzzz………………zzzzzzzzzzzzzzz…………………
あっつっ!


汗だくで目がさめた(←そのまま寝るか?フツー)のが14時
やばっ❗ 寝過ぎたゼ❗
と 思っても身体が 全身放尿状態で動きません
か…金縛りか?(←着すぎ)
と なんとか起き出し 外を見たら

あれ??(´・ω・`) 青空どこ行った?
こりゃやっぱムリかな?
やめとこかな? いや、しかし
昨日 老犬コースにzinさん来てくれてるし
zin ←ブログ
前にも breakさんにも遊びに来てくれてるし
今日 行っても関係ないけど
初志一貫 頑固一徹 いらっしゃいませ ようこそ頑固へ❗(←ねぼけて思考混乱)
バリオスさんで 出掛けました(o≧▽゜)o

毎回毎回 同じ写真ですけど
逆に 同じ所で撮るから バックの季節が分かるっちゅーもんです
よく見ると お正月の準備が出来上がってます

今日は 気温も低く 湿気も少ないので
路面状態も良く
今年の締めくくりとしては まぁまぁのデキで走りました

何人かのライダーと知り合えた
思い出に残る 名前のないコーナーの一部

ゼファーさんで ひっくりこけたので
タチゴケコーナーと命名しました
最初は 絶対に使いきれないと思ってたタイヤも

使い過ぎず 余りすぎず
ちょうどいい感じです( ̄▽ ̄)ゞ
なんて 感傷に浸ってる場合ぢゃないo(`^´*)
夕日の時間が迫ってます
またまた葛城山を目指し、先を急ぎます
なのに 高速使わず ご丁寧にいつもの農道を通る 犬の習性
途中から霧雨
暗くなってきたのでシールドを開けてたら 顔が痛い❗
ゼファーさんで 怖い思いをして上がった道も 馴れと小さなバリオスさんで楽勝
ですが 急いでるので 写真撮ってるヒマなしです(///∇///)
途中から 雨は雪に変わってきました
お前は 山下達郎か?
と 空に向かって吠えます
そして 上に着いた時は 夕闇じゃなく暗闇
…の 写真が無くなってます(*≧ω≦)
心霊の仕業?(←単なる保存ミス)
残ってたのはコレだけ

寒さは感じないものの ナックルの部分がカジかんで 手袋をはめるのにモタつく どんくさいオッサンになってましたが
岸和田側に降りてくると ほとんど雪もなく
霞んだ夜景が見える場所で一服します




あとは ライト消えたら どーしよ?
とか ブレーキ無くなったらどーしよ?
とか 考えながらも 無事に帰れた 今年最後の 葛城山でした
。