昨日は とんでもない良い天気でした(*≧ω≦)
エンジン クラッチ リアサスとオーバーホールして タイヤも新しい
いわば完全な状態になったゼファーさんの試運転にはもってこいな日和にバンザイです(∩´∀`)∩

当然 走りなれたいつもの山に向かいます
河内長野のハズレ
石仏という所から 工事中のバイパスに入り
そこから観心寺に 中速コーナー連続の区間があるんですが
ここが ハーフウエット(´TωT`)
別にスベる状態ではないんですが 思いきって飛び込む どバカな根性もなく
そろそろ走って 観心寺

今日はコーヒーで休憩です( ̄▽ ̄)ゞ

ここから 赤坂村を通り 金剛への上リ口までの コースもけっこうウエット
暖かすぎて湿気で濡れてるものと思われます
なので日向と日陰の路面状態の差が ありすぎ(´_`。)゙
バリオスさんなら なんなく開けれるような状態でも
ゼファーさんだと 一瞬流れたりします
トルクの差だと思いますが
ビビラーとしては キッショイ(←気持ち悪い)

なので 今回は結局 ツーリングモードに切り換えて
タチゴケコーナーまできても

まだまだ こんな恥ずかしいタイヤです(///∇///)

さて 帰りはどーしよー?(´・ω・`)
と考える事 10分ほど……
………………………………
ハッ❗
いかんいかん(@_@) 寝てしまう(。-ω-)zzz
そこで さらに まだ紅葉の残るいつもの農免道路を通り

また 葛城山に上がる事にしたんですが
コレが ちょっと怖かったヽ(;゚;Д;゚;; )キ
続く…