一難去らずにもう一難 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

さて 帰ってきてから時間と元気にヨユーの老犬(←ちょっと見栄はってる)

しなくちゃイケナイ事を まだやってませんでした

それは…センタクッ❗


あ、いやそれは後で良いとして


ゼファーさんにサスを
パイルダーおんっっ❗

あ、パイルダーオンって知ってます?

最近 CMで乾杯してるマジンガー君のアレです(←どれ?)


もう 話がヨコチンにそれて 路頭で迷子になってますが

ゼファーさんのサス、まだ取り付けておりませんでした





しかし コレは一人じゃできない ナニと同じです(←ナニ?)

今日は 近場でクンクンしてる駄犬もいない…(´・ω・`)?

ここは あの方を呼び出すしかない❗

と、電話をかけて

  『はい、breakです』

『サスをつけるん手伝って❗

なぜに老犬からの電話に不安そうな声を出すのか分かりませんが

break兄さんに電話して 来ていただきました

兄さん ノーヘルでカブに乗って登場!

ちょいとアンタ いくら隣近所やからってノーヘルはアカンよ?(。・`з・)ノ

『はい、大至急で来たんで!』

と、力ずくでゼファーさん 持ち上げてもらい

無事に装着です( ̄▽ ̄)ゞ





兄さん…

『いや、これはサービスでいいっスから』

と、出張料金なしで去って行きました(*´▽`)


たぶん いや、おそらく店 開けっぱで 隣のタバコ屋の じいちゃんが留守番でしょうから。:+((*´艸`))+:。


そして 老犬バネレートを真ん中にセット

ダンパーの衰減も真ん中の3に合わせて




…3…やんな?(´・ω・`)


ちなみに 始めから無かった このダイヤルのペラっペラのカバーが 千円以上しました(゜.゜)?


オッシャ❗ 装着完了~(o≧▽゜)o

試運転 行くで~

と エンジン始動!

2週間振りに火を入れます‼

キュルルン  ドゥゥン❗

プスゥーん…(´・ω・`)?

一瞬  起きかけましたが 低温と久々って事で さすがにかかりにくかった

ので 再度、  ぎょるんるんるん…

ぎょるん…  ぎょるん… るん…


あーっ❗

バッテリー上がってはります(´TωT`)

考えたら 1年半、使いっぱなしやしな…

なので 試運転 後回し、

交換します(///∇///)

バリオスさんと違い

ゼファーさんは バッテリー見えません





器用な方なら このままエアクリボックス外せるんでしょうけど

老犬はムリ(///∇///)

なのでタンクのネジを外し

タンク持ち上げて 外しました





そしてバッテリー抜き取り





交換します(o≧▽゜)o




付いてたのは 古河だったみたい

break兄さんに取り寄せて頂いたのは

台湾ユアサ





取り付けて…

どれだけ久しぶりに乗れるんやろ?(´・ω・`)


久しぶり加減が ゴールドのブレーキローターから想像できます。:+((*´艸`))+:。
(←ゴールドぢゃなくて サビですけど)




と、ワクワクでしたが もはや外は真っ暗(丿 ̄ο ̄)丿?


なので 近所をソロっと走ってみましたが

ちょっと 軽くなった気がする…かな?


って 錯覚程度の事しか分かりませんでした(*≧ω≦)