予報は雨でしたが 快晴になってきたので
行ってみたのが新宮市にある速玉神社です

本宮大社と同じ ヤタガラスがシンボル
写真 撮ってませんけど…(///∇///)
ちゃんと お参りして

好天に 朱色が鮮やかに映えます

敷地一帯が 世界遺産です(*≧ω≦)
世界遺産の中に

天然記念物

Cカップぐらい?(///∇///)

またまた写真撮ってませんが
ここの売店、折り畳み式とかってなってましたが
正確には組立式(○_○)!!
釘を使わず 洪水などの被害が出そうな時は バラして引き上げちゃえシステムのようです
結局 にじゅうごえんだけ賽銭箱に入れて(←小銭なかってん)
観光客の多さに圧倒され その場を後にしました
で、R42を走りながら見えたのが

コスモス畑
売り物かいな?(´・ω・`)
と よく見たら ボランティア作品らしい…

その近く、また神社かいな?

いえいえ これは JRなち駅
道の駅 なち と共用でした

おでんのコロなどの鯨肉や ウツボの日干しなど 変わったもんありましたよ。:+((*´艸`))+:。
さて、明日は帰路のお話です(´・ω・`)