
昨日の続きになりますが
皆様のブログを拝見してますと
とにかくキレイな紅葉シーズンです
稀にテレビをつけても話題は紅葉です
しかし 大阪、この時22℃(←奈良ですけど)
昨日の最後の写真の『くしがきの里』でも 冬支度だと少し暑いぐらい

なので 紅葉は 少しキビシイ状況です(;´д`)
代わりに 虫が多い!ヽ(♯`Д´)ノ
タチゴケコーナーから ずっとシールド開けて来ましたが
子供の頃は出目金 と呼ばれた老犬
その頃でさえ お蝶夫人(←高校生なのに夫人)よりは小さなオメメのハズ
今や 医者から
視界が悪いのは 加齢から瞼が落ちてるから
と言われるぐらい 目が縮んでます(←目は縮まんけど)
なのに!
ひとーつ!
ふたーつ!
みぃーつ!
はぁーい!
右 みっつー! 左 ふたつー!
右の勝ちー!
と、玉入れ競技のように いっぱい目に入ってきます。:+((*´艸`))+:。
目からウロコ ならぬ 目からコバエで
たまに 道端にゼファーさん停めて
シクシク泣いてましたが
鍋谷峠に差し掛かり 道が細くなって行くと



ちょっと いぃ感じ(*≧ω≦)



鮮やかさに欠けますけどね
この写真↓

エンジン止めなかったので
今度は 排ガスでシクシク泣きながら撮りました

そしてコレ↓は

一面 暖色にしたくて
茂みに頭を突っ込んで撮った写真
そんなこんなしてたら
気温は 中村勝広 現役時代の14℃(←いつの間にか背番号とゴッチャ)まで下がり

家に着く頃には ドップリ陽も沈み
次の朝は もれなく寝坊付きのオマケ頂きました( ̄q ̄)zzz