今回は ゼファーさんがお留守なので
当然 バリオスさんで行きますが
スワロー&バックステップに 55歳オス ベージュの老犬(←雑種)の腰は耐えれるのか?
まず 今回は高速 使いません(←極度のマルビン生活やからな)
出る前に 山を見ると
ありゃ 雨やろなぁ… と思いつつ
暑くなくて いーやん

などと 犬の猿知恵を持って出発~
いつものコースから ショートカットし(←距離的に例えるなら2分刈りぐらい)
その時点で 路面はウェット

裏コンに入ると
『俺は今日はカスミ食って暮らすゼ!』

などと この時はまだ のどかにテンション上ゲ上ゲ~(*´∀`)♪

それから これまたいつもの
道の駅『大塔』

はい、事故らないように チューしまっス❗
と さらにテンションマキシマ(*≧ω≦)
しかし ここで持病のヘッドライト消灯!
ま、いっか(笑)
路面はセミからヘビーまで ウェットが続くものの 雨は無し

ただし ずっと湿気ってます
気温は25℃以下ですが 湿度100%か?

バリオスさん すでにドロドロ
ドロロン閻魔クン
十津川入って 事件勃発です
トンネル内 停電です
はい、バリオスさんも停電です
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
いやね、ホンマにね、マジでね、
なんも見えないっス
むしろ白い影でも見えた日にゃあ 老犬ビックリマンでコケて バリオスさん見失ってます
指示器をつけて その僅かな明かりを頼りにゆっくり出ましたが さらにトンネル(゜.゜)?
今度は運よく 対向車
さらには 前走車に追い付けたので 助かりました
その後 気付けばライト点いてるし…
テメっ わざとやってんのか?

バリオスさん……無言です
おっと 気付けば

こんな所に(←どこ?)

ダムがあったんや
へー

ん? すぐ横
崩れてないかい?

大丈夫なんかいな?
と 全く余計な心配しながら進みます
この辺になると サブイボでるぐらい寒くて
トンネル以降 テンションだだ下がり
仮設?のダムらしきもん発見!

バリオスさんは 雲っちゅうか 霧に突入



ちゃっちゃっちゃーん
ちゃっちゃっちゃちゃーん
ちゃっちゃっちゃーん
ちゃちゃーん


まさに スモーク オン ザ ウォーター
(↑ありゃ火事の煙や)
さらに キショいもん発見!

純白のキノコ
けっこうトゲトゲしいやつです
これ踏んだら 一人無くなるんかな?
それとも巨大化するんかな?
現実的に考えたら 触れた部分だけ巨大化しそうなんで
そっとしといて 先を急ぎます
バリオスさんは 奈良県十津川から 和歌山県本宮に入ります
本宮に入ると 路面はドライ
でも やはり滝に落ちる水量はかなり多い気がします

ん~ 多分 ホンマに多い

そして また熊野川のジェット船乗り場でニョータイム

お店の方に ホットなもんないんですか?
と尋ねるも 答えはあっさり
ノー!
そういえば ここはあまりバイク停まらんね

やがて バリオスさんは 新宮に入り
さらに勝浦を抜けて 串本に

ここでも よく見たら
ちゃっちゃっちゃーん
ちゃっちゃっちゃちゃーん
ちゃっちゃっちゃーん
ちゃっちゃーん

こちらは 川に見えるけど
ここ海の端っこです
すもーくぉんざ おーたー
ふぁやいんざ すかい
王様の訳で歌うなら
湖上ーの けむーりー
火の粉がパチパチ
なので ちょっと違いますが
海面から雲が出来上がる瞬間ですかね?
ここまで来たら

わずかに夕焼け
潮岬の隣の 大島の向こうに
日が沈みます

バリオスさん…
こんなにも ドロンコになって
よく頑張ってくれました
