誰か教えて! | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

~ゼファーさんの謎~

昨日のブログで気持ちよく走れない みたいな事書きましたが

なんかね ケツがまた にゅるにゅるするんですよ

オサライしてみますと

どうも 最近よく滑る感触がある

→弱かったフロントをオイルの質と量で硬めのセットにする




→アンダーでビビりまくる

→リアのバネレートを一番硬くする(ダンパーはそのまま)





→めっちゃ乗りやすいと喜ぶ

→直後 フロントフォークトップからオイルが漏れて しばらく乗れず

以上 これまでのアラスジです

それが 昨日乗ってたら 高速コーナーでは良いんですが タイトコーナーでは

ケツがにゅるってするんです

例えるとすれば

道端のう○こさんを踏んだような感じ


もしかして 犯人はう○こさん?

いや、ストレートにタイヤ?





見た感じ イケそうですが…

相変わらず 逆ムケはあるものの




それを言うなら フロントの方がヒドイ





バリオスさんのタイヤは絶好調






そんなに変わらんと思うんですが…


なに?このキショイ症状?

誰か教えて!



~吉野家の謎~

大阪市西成区に 当たり前に吉野家さんがあります

R26沿い 天下茶屋って所です




老犬 よく行くんですよ~(*´∀`)♪

生姜焼丼ってのが 特に好物です(←むやみに与えないで下さい)

知ってます?

知らない方が多いと思います

なぜなら…

老犬の知ってる限り 天下茶屋店にしか無いからです

多分 そろそろ全国展開になると思います

実は 何年か前の 十勝豚丼の時もそうやったんです

どうやら 販売前のモニター的な店のようですが…

なんでココ? 何店舗ぐらいでやってんの?

誰か教えて!




~不気味な公衆便所の謎~

老犬 夜中でもニョータイムは きちんとトイレ(←電柱と呼んでます)に行って 肉球も洗います

夜中の丑三つ時ともなると 当然ながら誰もいません

ニョータイム…けっこう無防備です

老犬 用を足そうと 片足上げた時

ガチャン!

ドアに鍵をかける音が…

う○こさんの作業中にいきなりドアを開けられた時並みに 素早く振り返っても人の気配なし

さらに用が終わってからも

ガチャン!

同じ音が…

タイミングから察すると

センサーもしくは 水栓の開閉音かと思われますが

そんなガチャガチャ鳴るもん?

ビビって シッコ漏らすやんか!(←タレタとこやけど)
ホンマんとこ 何の音?

誰か教えて!



~思い出の謎~

今から20年~30年も昔の話ですが

当時 老犬は犬じゃなく ペンキ屋さんで 埼玉に住んでおりました

ある時、山梨に出張に行く事になりまして

中央道 大月で降りて東京寄りに少し戻り 猿橋なる珍しい橋の横を通り

山奥に入って行った記憶があります

どれぐらい田舎やったかっちゅうと

バス停がなく 上りと下りて違うメロディーで バスが音楽鳴らしながら走るから 乗りたいヤツは 出てこいや~って感じ

その先に 橋をかける工事で行ってたんですが

地図を見ると 今では 奥多摩に繋がってるようです

で、猿橋を右手に見ながら進むと 池のようもんがあり 道路は湾を囲むように走っておりました

そこをショートカットするような吊り橋があった気がするんです

重量制限1,500㎏

なので前走車 もしくは対向車がいたら 渡りきるまで待ってなくちゃいけません

床は木を敷き詰めてあった記憶があるんですが

地図に載ってません

誰か知らん? そんな橋

今もあるのか?幻を記憶してるのか?

付近の方、誰か教えて!