リアブレーキだけを頼りに breakさんまでゼファーを持って行きました
そしてフロントのブレーキオイルを入れ
エアー抜き
兄さんの予想は 所要時間5分
それが なかなか抜けないらしい
おかしい…
オイルを引くポンプまで持ち出して(←そんなんあんねや)
オイルとエアーをキャリパーから引き出します
延々と出てくるエアー
『どゆ事?』
『どこかからエアー吸ってるんです』
しかし その『どこ』が判りません

1時間以上は過ぎたでしょうか?
いや、2時間たったかも?
ネジはもちろん全てチェック&増し締め

キャリパーももう一度確認
かなり レバーのタッチは固くなってきたものの まだ元のレベルにはほど遠いです
『一応 効く事は効くんで ちょっと山行ってみて下さい、明日休みでしょ?』
『明日?仕事やで?』
『またぁ…ホンマですか?』
どうやら 金さん規模の 遊び人やと思われてるらしいです
少しだけ(5㎞ほど)走ってみた感じでは ブレーキは確かに効いてますが
いつものクセで中指と薬指の2本ではムリ
甘いのは ローターとパッドが 馴染んでないせいかもですが…

とにかく これから乗ってみますが
いつもの山は危なっかしいかな?
と 道を模索中です~(笑)
話は変わりますが
グーグルフォトやったかな?
なんか風車みたいなマーク
月に一度 勝手にムービー編集してくれよります
今回 なかなか良い感じに 出来てました
コレ
なかなかオモロイでしょ?